1. トップ
  2. レシピ
  3. 【和風ハンバーグの献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで

【和風ハンバーグの献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで

  • 2024.5.28
  • 136 views
mamagirl

家族みんなが大好きなハンバーグ。トマトソースやデミグラスなど、味つけもさまざまありますよね。中でも、和風おろしハンバーグなど、さっぱりと食べられるものが多い和風ハンバーグは、世代問わず人気のメニューです。
一方で、和風ハンバーグを食卓で出すと、献立がいつも同じになって飽きてしまう方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は和風ハンバーグに合う副菜やスープなどを、簡単なレシピとともにご紹介します。

和風ハンバーグに合う主食

まずは、和風ハンバーグに合う主食をご紹介します。

・ベーコンと菜の花のパスタ
mamagirl

ベーコンと菜の花のパスタは彩りも良く、和風ハンバーグの献立も華やかになります。バターを添えることでコクが増しますよ。ハンバーグもパスタも優しい味わいなので、最後まで飽きずに食べられます。

・シーフードドリア
mamagirl

ご飯をがっつり食べたいときはシーフードドリアはいかがでしょうか。冷凍のシーフードを使えば時短にもなり、手軽に主食が一品作れますよ。

・クリームパスタ
mamagirl

クリームパスタと和風ハンバーグで、おしゃれなワンプレートにしてみてはいかがでしょうか。鮭とほうれん草で彩りも豊かになり、食べ応えもありますよ。

・ピザ
mamagirl

誕生日などイベントごとには欠かせないピザ。自宅で子どもや友だちといっしょに好きな具材で作ってみてはいかがでしょうか。トッピングをしらすや大葉、のりなどにアレンジすれば、和風ハンバーグにより一層合いますよ。

・カレーリゾット
mamagirl

和風ハンバーグだけじゃ物足りないときは、カレーリゾットがピッタリです。チーズと卵黄をのせることでまろやかになり、子どもも喜ぶ味つけになります。約10分でできるのでもう一品ほしいときに便利ですよ。

<作り方>

和風ハンバーグに合う主菜

次に、和風ハンバーグに合う主菜をご紹介します。

・鮭のホイル焼き
mamagirl

鮭のホイル焼きは、魚といっしょに野菜もたくさん食べられるので、和風ハンバーグだけでは足りない栄養を補えるでしょう。アルミホイルで包むことで、油汚れも少なく、食器洗いの負担も減りますよ。

・肉じゃが
mamagirl

肉じゃがは甘辛い味つけが絶品ですよね。和風ハンバーグは和の要素を持つおかずなので、和食の定番である肉じゃがとの相性も良いですよ。

・ミルフィーユ豚カツ
mamagirl

豚カツは、梅肉と大葉を使うことで普通の豚カツよりもさっぱりと食べられます。和風ハンバーグも、洋風のハンバーグと比較するとヘルシーなおかずなので、このさっぱりとした豚カツなら意外と胃もたれせず食べられるかも。

・鯖の塩焼き
mamagirl

献立を和で統一したいなら、鯖の塩焼きもおすすめです。ハンバーグと鯖、どちらも大根おろしでさっぱりと食べられて、ハンバーグと鯖で交互に違う食感が味わえますよ。

・オムレツ
mamagirl

子どもも大好きなオムレツ。ワンプレートに和風ハンバーグとオムレツを出すことで一気に豪華になりますよ。友人を招いてパーティーをするときにも、オムレツは映えること間違いなしです。

<作り方>

和風ハンバーグに合う副菜

次に、和風ハンバーグに合う副菜をご紹介します。

・長芋と明太マヨのコク旨ポテトサラダ
mamagirl

洋風ハンバーグの定番の付け合わせと言えば、じゃがいもを使ったポテトサラダをイメージする方も多いかもしれません。ハンバーグが和風なら、長芋と明太子を使って、お酒のおつまみにも合う和風のポテトサラダにしてみましょう。

・アスパラとベーコンのスクランブルエッグ
mamagirl

シャキシャキ食感のアスパラと半熟のスクランブルエッグ、そこにベーコンを加えることでさまざまな食感が味わえますよ。アスパラには葉酸もたっぷり含まれており、妊婦さんにもおすすめのおかずです。

・無限にんじん
mamagirl

にんじんと明太子と調味料だけで作れる副菜。シンプルな味つけだからこそ、和風ハンバーグの味が引き立ちます。作るのも簡単なので、もう一品ほしいときに便利ですよ。

・きのこのオイマヨ炒め
mamagirl

和風ハンバーグの付け合わせに、きのこのオイマヨ炒めもおすすめですよ。きのこは食物繊維が豊富で低カロリーです。和風ハンバーグも洋風のハンバーグと比べると低カロリーなので、ダイエットをされている方にもピッタリな献立になるでしょう。

・なすのガーリックステーキ
mamagirl

和風ハンバーグの付け合わせには、甘辛く味つけした、なすのガーリックステーキもおすすめ。ご飯だけでなくお酒も進むこと間違いなしです。旨味を閉じ込めているので、口に入れるとジュワっとなすの旨味が広がりますよ。

<作り方>

和風ハンバーグに合うスープ

最後に、和風ハンバーグに合うスープをご紹介します。

・卵スープ
mamagirl

簡単にできる卵スープは、仕事終わりにもパパっと作れるのが魅力。和風ハンバーグの味つけを邪魔せず、どんな料理との相性もピッタリです。

・わかめと卵のスープ
mamagirl

卵スープにもう少しボリュームがほしい場合は、わかめを入れるといいでしょう。わかめにはカルシウムやマグネシウムがたくさん含まれているだけでなく低カロリーなので、和風ハンバーグといっしょに出してもさらりと食べられます。

・ピリ辛ワンタンスープ
mamagirl

余りがちな餃子や春巻きの皮をスープにしたら、フードロスにもなっておすすめです。
他にもご家庭で少しだけ余っているネギや春雨など、冷蔵庫の余りものを入れるだけで豪華な一品に早変わりしますよ。

・鶏肉とごぼうの味噌汁
mamagirl

味噌汁も和食の定番なので、和風ハンバーグとも相性抜群です。生姜を入れているので体もポカポカ。風邪をひいたときにもおすすめです。

・鶏団子と野菜のスープ
mamagirl

スーパーなどで売っている鶏団子と残り野菜を使って、簡単に栄養満点のスープができます。具だくさんなので食べ盛りの家族もお腹いっぱいになりますよ。ほっこり優しい味わいは、和風ハンバーグとの相性もバッチリでしょう。

<作り方>

和風ハンバーグに合う献立は無限大!その日の気分で楽しい食卓を

今回は、和風ハンバーグに合うおかずやスープをご紹介しました。いつものハンバーグに飽きたら、和風にして、ひと味違う献立にしてみましょう。他に何を作ろうか迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@mokomelo様、@ig.o.styk様、@atsu0724様、@hana_kitchen87様、@88gohan_様、@naomin_yakuzen様のInstagram投稿をご紹介しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる