1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妻の体調不良に「舌打ち」心無い対応をした夫がゾッとした、医師の診断

妻の体調不良に「舌打ち」心無い対応をした夫がゾッとした、医師の診断

  • 2024.5.28
  • 3350 views

大事な人の痛みをすべて理解して寄り添うことは難しいですよね。それでも、完全にはわからないからこそ心配で、寄り添ってあげたいと思うことと思います。身近に家族だからこそ、お互いの健康には気を配り、支えてあげたいですね。今回ご紹介する作品は紙屋束実(kamiya.tsukami)さんの『妻だって死にます!』です。妻の体調不良を面倒に思う夫が直面した、信じられない現実とは?どうぞごらんください。

起きて早々、体調不良に襲われた妻

ツマ子さんは朝起きたときから、ものすごい体調不良に襲われます。感じたことのないひどい頭痛に加え吐き気もあり、立つことがつらいほど…。

ツマ子さんは2児の母で、上の子は幼稚園に通っています。下の子はまだ生まれたばかりで授乳中。特に今日は長女のお弁当を作らないとならない日で、休んでいる暇などありません。とても体調が悪そうですが、大丈夫でしょうか…。

こんなにつらいのに、夫は心配すらしてくれない

結局、ツマ子さんが病院に行けたのは翌日のこと。受診しても症状は改善せず、もう一度受診したいと考えます。そんな状況にも関わらず、ツマ子さんの夫はあまり心配をしてくれていない様子。そればかりか、面倒そうに舌打ちまで…。

もともと、家族のことに関心が薄い夫。モラハラ傾向のある夫に、ツマ子さんは度々つらい思いをしてきたようです。家族が健康であることが当たり前だと思っていると、取り返しのつかないことになってしまいそうです。

命の危険を指摘される前にできることは?

まさか、自分の妻が死亡してしまうかもしれないという状況になるなんて、多くの人は考えていないのでしょう。しかし、人間は誰でも病気になります。発見が遅れると命に関わることもあるのです。ツマ子さんの夫は、医師からの診断でようやくそのことに気が付きました。

育児で忙しい時期はつい自分を後回しにしがち。そしてパートナー側も「体調不良は薬を飲めば治るだろう」「様子を見ればいい」と軽く考えてしまってはいけませんね。パートナーの健康を大切にし、十分な休息、早期受診ができるよう気遣いあうことが大切です。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる