1. トップ
  2. レシピ
  3. 100均のおにぎりケースおすすめランキング!1位のキャンドゥは大きさ◎最新商品を含む7種類を紹介

100均のおにぎりケースおすすめランキング!1位のキャンドゥは大きさ◎最新商品を含む7種類を紹介

  • 2024.5.28
  • 1119 views

■100均のおにぎりケースのおすすめ! 使いやすいランキングTOP5&最新商品2点も紹介

100均のおにぎりケースおすすめ7種類
出典:イチオシ | 100均のおにぎりケースおすすめ7種類


学校や職場のお昼ご飯におにぎりを持って行った経験がある方は多いのではないでしょうか。作っているときに困りがちなのが、ラップやアルミホイルに包んだ後、お弁当バッグに入れるとおにぎりがつぶれてしまうこと。それを防げるおにぎりケースは便利ですよね。


さまざまなおにぎりケースが販売されていますが、100均でもサイズや素材違い、デザインも含めて、いろいろなおにぎりケースを選べますよ。

筆者も高校生の子どもにおにぎりを持たせているので、おにぎりケースをよく使っています。今回は、おにぎりを作る、持たせる側の視点でランキング!「手で握らなくていい」「つぶれない」「きれいな形で作れる」を基準として、100均のおすすめおにぎりケースのベスト5を紹介していきます。


さらにイチオシ編集部員が見つけた最新のおにぎりケースも紹介するので、ぜひ参考にしてください。


100均ダイソーのおにぎりメーカーに関する記事もあわせてご覧ください


■【100均】おすすめ1位:キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」は大きめなのがいい!

【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」がおすすめ
出典:イチオシ | 【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」がおすすめ


おにぎりケースを100均で買うようになったのは、サイズによっては、娘が物足りなさを感じてしまうことがあったからです。これまで使っていたもの以外を試してみようと思いました。

100均商品の良いところは、サイズや素材違いでいろいろな種類があることですよね。価格が110円(税込)とお手頃なので「ちょっと使ってみようかな」と思えるのもポイント。いくつか使った中で、女子高校生の胃袋にぴったりだったのが、キャンドゥで買える「おにぎり型ケース2p」だったんです。


Amazonで、おにぎりケース を購入できます。


【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」の値段・価格・コスパ

キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」は、2個セットで110円(税込)。

使い捨てではないので、使えば使うほどコスパが良くなります。実際に使ってみるとパーツが少ないので壊れにくく、長持ちしています。

【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」のサイズ・容量・素材

「キャンドゥで買えるおにぎりケース2p」はコンビニのおにぎりが入るサイズ
出典:イチオシ | 【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」はコンビニのおにぎりが入るサイズ


「おにぎり型ケース」の内容量は140ml、大きさは約縦106×横100×厚み48mmです。

コンビニなどの市販のおにぎりが入るサイズです。


「キャンドゥで買えるおにぎりケース2p」をお弁当バッグに入れる
出典:イチオシ | 【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」をお弁当バッグに入れる

お弁当バッグに入れてみました。どことなく、すっきりとして見えませんか?


■【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」の使い方・作り方

「キャンドゥで買えるおにぎり型ケース2p」にラップを敷く
出典:イチオシ | 【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」にラップを敷く

「おにぎり型ケース」の使い方はとても簡単。

まずは「おにぎり型ケース」にラップを敷きます。


「キャンドゥで買えるおにぎり型ケース2p」にご飯を詰める
出典:イチオシ | 【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」にご飯を詰める

ご飯を詰めます。

写真のご飯は、すでに味が付いています。


ラップを重ねておにぎりを包むようにする
出典:イチオシ | 【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」にラップを重ねておにぎりを包むように

ラップを重ねるようにして包み、ふたをすれば完成です。ふたをした後で「おにぎり型ケース」を軽く振ると中で形が整います。


ポロポロした具材も入れやすい
出典:イチオシ | 【100均】キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」はポロポロした具材も入れやすい


「おにぎり型ケース」は比較的大きなサイズなので、具材も入れやすいです。おにぎりを作るとき、具材を入れて握るとはみ出てしまうこともありますよね。とくにポロポロした具材で困ったことがあります。

キャンドゥで買える「おにぎり型ケース」は、手でギュッと握らないので具材も出にくいです。

いろいろな具材を入れやすくておすすめです。


DATA キャンドゥ┃おにぎり型ケース2p

価格:110円(税込)


■【100均のおにぎりケース】おすすめ2位:小さめに作れる!セリアの「FRUITY おにぎり型ケース」

「FRUITY おにぎり型ケース2P」
出典:イチオシ | 【100均】セリアの「FRUITY おにぎり型ケース」は少し小ぶり

セリアで買える「FRUITY おにぎり型ケース」は内容量が140mlで、少し小ぶりなのが良いです。

大人では小さいと感じることもありますが、子ども向きの小さめおにぎりに最適。


<使い方>

  1. ラップを敷いてご飯を詰める。
  2. ラップで包んでふたをするだけ。

イラストが可愛らしいので、どちらかというと女の子向けかも?


DATA セリア┃FRUITY おにぎり型ケース2P

価格:110円(税込)


■【100均のおにぎりケース】おすすめ3位:ダイソーのシリコン製「簡単おにぎりパック」は冷凍&電子レンジOK

「ダイソーのシリコーン 簡単おにぎりパック」
出典:イチオシ | 【100均】ダイソーの「簡単おにぎりパック」はそのまま冷凍や解凍ができる

ダイソーの「簡単おにぎりパック」は、中にご飯を直接詰めることで、ラップを使わずにおにぎりを作れます。

しかも、おにぎりを作ったらそのまま冷凍し、食べるときに解凍ができます。


パックのまま食べられて、おにぎりに触れないのも魅力ですね。シリコーン製で、何度も使えるため、コスパもとても良いですよ。価格は110円(税込)、サイズは9cm×9cm×3.7cmです。クリア、グリーンの2色が販売されています。


DATA ダイソー┃簡単おにぎりパック

価格:110円(税込)

JANコード:4979909899250


■【100均のおにぎりケース】おすすめ4位:セリアの「おにぎりデコパック」は遠足に便利な使い捨てタイプ

「おにぎりデコパック」は袋のようになっている
出典:イチオシ | 【100均】セリアで買える「おにぎりデコパック」は袋のようになっている


セリアで購入した「おにぎりデコパック」は、おにぎりを包むアイテムです。可愛らしくて、子どものお弁当の日におすすめ。

袋のようになっていて、そこにおにぎりを入れて封をします。


おにぎりを入れて封をすればOK
出典:イチオシ | 【100均】セリアで買える「おにぎりデコパック」はおにぎりを入れて封をすればOK


開封も簡単で、つまみを持って上に引き上げ、フィルムを後ろに回せばOK。

おにぎりに触れることなく食べることができます。

子どもの遠足などでお弁当を持って行く時に使うと良いかと思います。


DATA セリア┃おにぎりデコパック


■【100均のおにぎりケース】おすすめ5位:ダイソーの「セサミストリート おにぎりポーチ スウィート」は保温&保冷可能

「セサミストリート おにぎりポーチ2個用」
出典:イチオシ | ダイソーで買える「セサミストリート おにぎりポーチ スウィート」は保冷保温ができる

学校や職場などにおにぎりを持っていくときに使えるのが「セサミストリートおにぎりポーチスウィート」。内側にはアルミ蒸着フィルムが付いているので、保冷や保温ができます。


サイズは縦100×横105×マチ90mmで、コンビニサイズのおにぎりが2個入ります。

価格は110円(税込)です。筆者はダイソーで購入しました。


DATA ダイソー┃セサミストリート おにぎりポーチ スウィート

価格:110円(税込)

サイズ:10.5cm×9cm×10cm


■編集部おすすめ!100均ダイソーのおにぎりケース2選【2024年最新】

ここからはイチオシ編集部員が100均のダイソーで見つけた、便利なおにぎりケース2点をご紹介します。


100均ダイソーのおにぎりケース「ふっくらおにぎりケース」は子供のお弁当にぴったり

ダイソーの「ふっくらおにぎりケースK/T」
出典:イチオシ | ダイソーの「ふっくらおにぎりケースK/T」


ダイソーのおにぎりケース「ふっくらおにぎりケースK/T」は、サンリオの人気キャラクター・ハローキティが描かれたかわいい商品です。おにぎりを作ることも可能なケースで、作り方はご飯を入れて振るだけととても簡単!


ごはんがっくっつきにくい構造
出典:イチオシ | ごはんがっくっつきにくい構造


ラップでおにぎりをくるんでケースに入れれば、型崩れを防ぎながら持ち歩けます。子どものお弁当にもおすすめですよ。サンリオキャラクターデザインの「ふっくらおにぎりケース」は、ほかにも数種類販売されています。


ダイソーの「ふっくらおにぎりケース」は簡単におにぎりを作れる
出典:イチオシ | ダイソーの「ふっくらおにぎりケース」は簡単におにぎりを作れる


背面にはイラスト付きで作り方が紹介されているのもうれしいポイント。価格は110円(税込)、容量は160mL、材質はポリプロピレンです。


DATA

ダイソー┃ふっくらおにぎりケースK/T

価格:110円(税込)

JANコード:4582364525109


100均ダイソーのおにぎりケース「おにぎり保温ケース(モノトーン)」は持ち歩きに便利

ダイソーの「おにぎり保温ケース(モノトーン)」
出典:イチオシ | ダイソーの「おにぎり保温ケース(モノトーン)」


ダイソーの「おにぎり保温ケース(モノトーン)」は、握ったおにぎりを約2個収納できる保温機能付きのケースです。


保温機能付きの便利なおにぎりケース
出典:イチオシ | 保温機能付きの便利なおにぎりケース


取っ手とファスナーが付いているので、普段のお弁当用にはもちろん、軽食を持ち歩きたいときにも便利ですよ。


ダイソーの「おにぎり保温ケース(モノトーン)」は三角おにぎりを約2個収納できる
出典:イチオシ | ダイソーの「おにぎり保温ケース(モノトーン)」は三角おにぎりを約2個収納できる


サイズは約8cm×9cm×9.5cmです。材質は表地にポリエステル、PUコーティング、裏地には発泡ポリエチレン、アルミ蒸着シートを使用しています。


ダイソーの「おにぎり保温ケース(モノトーン)」はおしゃれなデザインもいい!
出典:イチオシ | ダイソーの「おにぎり保温ケース(モノトーン)」はおしゃれなデザインもいい!


カラーは白と黒の2色です。モノトーンカラーのおしゃれなデザインも素敵ですね。


DATA

ダイソー┃おにぎり保温ケース(モノトーン)

価格:110円(税込)

JANコード:4549131774528


■100均のおにぎりケースに関するQ&A

ここからは、100均のおにぎりケースについてよく検索されている疑問をまとめています。


100均ダイソー・セリア・キャンドゥではディズニーキャラクターのおにぎりケースも販売されている?

編集部がダイソー・セリア・キャンドゥの店舗や公式サイトを調べたところ、ダイソーでディズニーキャラクターデザインのおにぎりパックが販売されていることがわかりました。「ディズニーおにぎりパック ミッキー&フレンズ 3柄×2枚入」という商品です。


おにぎりを包むかわいいパックで、おにぎりに触らずに食べられるのが衛生的。デザインは3種類で、各2枚ずつ入っています。子どもの遠足用に喜んでもらえそうです。


100均ダイソー・セリア・キャンドゥではおにぎり入れだけでなくお弁当箱も販売されている?

100均ダイソーのお弁当箱
出典:イチオシ | 100均ダイソーのお弁当箱


100均ダイソー・セリア・キャンドゥでは、おにぎりの持ち運びに便利なケース以外にお弁当箱やランチボックスも販売されています。便利な仕切り付きや2段タイプ、かわいいキャラクターが描かれたものなど、100均アイテムとは思えない高機能なお弁当箱が見つかりますよ。保冷バッグやお弁当カップなども販売されているので、あわせてチェックしてみてくださいね。


ダイソーで買えるお弁当箱を紹介している記事もあわせてご覧ください


セリアのお弁当グッズをまとめている記事もあわせてご覧ください


おにぎりケースは100均だけでなくAmazonや楽天でも販売されている?

おにぎりケースは、Amazonや楽天などの通販サイトでも購入できます。100均商品よりは価格が高めですが、おかずを収納するスペースがあるものや個性的なデザインなど、100均では手に入らないアイテムも豊富です。100均商品と比較してみるのもいいかもしれません。


■【まとめ】100均のおにぎりケースは、握らない&つぶれないを叶えてくれる

今回紹介した100均のおにぎりケースは、手で握らずにおにぎりを作れます。

熱々ご飯を使うと火傷をしそうになるので、朝の忙しいときに役立ちます。お弁当バッグに入れておいても、おにぎりがつぶれない点も見逃せません。


形が整っているので、見栄えも良いです。何度でも使えてコスパも良いので、とくにおにぎりを持っていく機会が多い方は、買っておくと便利ですよ。



イチオシではダイソーの最新おすすめ神アイテムを紹介しています


セリアの新商品をランキング形式で紹介している記事もあわせてご覧ください


※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる