1. トップ
  2. 恋愛
  3. “育児に追われる”毎日!結婚記念日が迫るなか…夫『あれ!』直後【夫の提案】に大歓喜!⇒【おしどり夫婦の秘訣】って?

“育児に追われる”毎日!結婚記念日が迫るなか…夫『あれ!』直後【夫の提案】に大歓喜!⇒【おしどり夫婦の秘訣】って?

  • 2024.5.28
  • 667 views

夫婦がいつまでもラブラブでいられるかどうか、不思議に思ったことはありませんか? 反対に、問題が見当たらないのにあっさりと関係が終わってしまう夫婦もいるようですね。 そこには一体どんな違いがあるのでしょうか?

適切な期待値を設定する

この場合「彼には無理だからいいや」と諦めるという意味ではありません。相手に対して必要以上の期待を持たないよう心がけることが、長続きの関係には欠かせない考え方とされています。 自分が常に期待を裏切られると心身共に疲れてしまうものです。パートナーはあなたの幸せを専属で担う存在ではないのです。 だからこそ、互いを独立した個として尊重し、健全な距離感を保つことが望ましいです。

相手の話に耳を傾ける

相手の言葉を軽く受け取ったり、話が終わる前に反発する態度をとると、お互いの信頼関係は築きにくくなります。例えば、何かを悩んで相談しても、相手が別のことに没頭していたら、不信感を募らせることになるでしょう。 どんな時も「ながら聞き」はしないことが、関係を長続きさせる秘訣であると言えるでしょう。

記念日の重要性

「息子が1歳のときの結婚記念日はバタバタしていたため、その年のお祝いはやめることに。しかし翌年の記念日に夫の方から『どこか食べに行こう』と誘われ、胸が高鳴りました。」(30代女性) このように月日が経ても“記念日”を大切にすることで、互いの愛を再確認できるかもしれません。 いかなる困難にも関係がブレないよう心がけるためには、相手との真剣な対話が不可欠です。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる