1. トップ
  2. グルメ
  3. 【東京都港区】模型文化を発信するタミヤの新フラグシップが新虎安田ビル1階にてオープン!

【東京都港区】模型文化を発信するタミヤの新フラグシップが新虎安田ビル1階にてオープン!

  • 2024.5.28
  • 82 views

安田不動産は、同社が運営する新虎安田ビル1階において、模型文化を発信するタミヤが新フラグシップ「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」を2024年5月24日にオープンしたことを発表した。

装い新たにリニューアルオープン

以前は、新虎安田ビル正面にあったタミヤのフラッグシップ・アンテナショップ「タミヤ プラモデルファクトリー新橋店(閉店済み)」が、この度、新たに完成した新虎安田ビルへ移転。「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」として装い新たにリニューアルオープンした。

「タミヤの今が、ここにある。」をコンセプトとした、最新のプラモデル、ミニ四駆、RCカー、工作シリーズなどの製品を集め、「ものづくり」で得られる心豊かな体験を提供。「模型文化」を世界に発信するフラッグシップ拠点となっている。

すべての模型ファンはもちろん、これから模型作りを始めたい人が、一人でも家族や仲間たちと訪れても、新たな発見があり楽しさに溢れる空間を目指していくという。

タミヤ製品を豊富に用意

「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」は、タミヤ製品約6,000アイテムが集まる圧倒的な品ぞろえが魅力。高さ約4m、全長約100mのジグザグと店内をめぐる大きな棚は、たくさんの模型に囲まれる趣味の部屋のように訪れる人の好奇心をかき立てる。また、懐かしい“町の模型屋さん”の雰囲気も感じさせる、心躍る売場を演出する。

常設展示されている1/1スケール「ミニ四駆 エアロ アバンテ」にも注目!全長4.65m×全幅2.80mで圧倒的な存在感を放つ。

また、模型作品の展示会をはじめ、ミニ四駆やRCカーといった動くモデルの競技会や体験会、さらには工作教室、ワークショップ、セミナー、トークショーなど、さまざまなイベントが開催される。

そのほか、人気コーヒー店ONIBUS COFFEEのスペシャルティコーヒーやジュースなどのソフトドリンクを販売。ちょっとした休憩や、待ち合わせなどにピッタリのスペースも併設されている。

魅力的な都市空間を創出

安田不動産は、今回「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」がオープンした、新虎通りに面した新虎安田ビルの1階部分に、広い間口を持つ商業区画を計画。敷地南東角にある広場状空地と一体活用し、新橋・虎ノ門エリアをつなぐ新しい商業中心地として、沿道の賑わいや交流を生み出すことを目指しているという。

タミヤとの連携による店舗内でのイベント開催、新虎通りエリアマネジメント活動への参加などを通じて、就業者や来街者にとって魅力的な都市空間を創出する考えだ。

この機会に、リニューアルオープンした「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」に足を運んでみては。

■TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO 住所:東京都港区新橋4-3-1 URL:https://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp

安田不動産:https://www.yasuda-re.co.jp

(ソルトピーチ)

元記事で読む
の記事をもっとみる