1. トップ
  2. グルメ
  3. 【子連れ旅行】富士スピードウェイホテルで、子どもも親も楽しめる贅沢ステイを♪

【子連れ旅行】富士スピードウェイホテルで、子どもも親も楽しめる贅沢ステイを♪

  • 2024.5.28
  • 147 views

目の前に広がる雄大な富士山を眺めながら、ゆったりと過ごす…

併設されたスパで、温泉やエステを楽しむ贅沢な時間…

さらには、隣接した国際サーキット「富士スピードウェイ」を実際に走ってみるワクワク体験も。

子どもが楽しめるアクティビティだけでなく、そのラグジュアリーな雰囲気は大人も大満足なホテルステイが叶う「富士スピードウェイホテル」。「アンバウンド コレクション by Hyatt」として、日本で初めてオープンし、モータースポーツをテーマにしたホテルです。

出典:あんふぁんWeb

都内から約2時間ほどで着くリゾート感満載のホテルに家族3世代で宿泊体験をさせていただいたので、一体どんなステイだったのかをご紹介したいと思います!

子どもにおすすめポイントはこちら!

サーキットビューが楽しい!

ホテルの部屋は、サーキットビューと、富士山ビューが半々。お子さんが車好きなら、迷わずサーキットビューをチョイスして予約してくださいね。ほぼ毎日何かしらの走行が行われているという「富士スピードウェイ」は目の前に。窓を開けるとエンジン音が聞こえて迫力満点です。

出典:あんふぁんWeb

全室バルコニー、またはテラス付きなので、ソファに座って、ベストビューでサーキット鑑賞するのはなんとも贅沢!!

部屋の中には、車に関するアイテムもたくさんありました。例えば、ライトの電源は、まるでレースカーについているスイッチみたい。

出典:あんふぁんWeb

コップの下にあるコースターはタイヤのデザインに!

出典:あんふぁんWeb

クルマ型のチョコレートはホテルからのプレゼントです。

出典:あんふぁんWeb

他にも、レースの形をしたオブジェや、引き出しを開けると現れるプラモデルをイメージしたアメニティ収納など、いろいろあるので、ぜひ部屋の中を探検しながら探してみてくださいね。

もう一つの富士山ビューのお部屋も、目の前に広がる絶景が圧巻で、とってもおすすめです♪

出典:あんふぁんWeb

本格レーシングシミュレーターが無料で体験できる

宿泊者が無料で体験できるのが、本格的シミュレーターゲームです。ウエルネス棟のジムの中にあって、フェラーリ・ポルシェ・トヨタなど約180種から選べる車に乗って、「富士スピードウェイ」のサーキットコースを時速200km以上で駆け抜ける体験は唯一無二!

出典:あんふぁんWeb

車種によって異なる車窓やリアルな音や振動は、子どもだけでなく、大人も夢中になって遊べます。身長は130センチ以上必要なのですが、小学生以上であれば楽しめると思います。

料金:無料(1室1枠30分)

時間: 7:00~22:00(最終受付21:30)※15歳以下は9:00~18:00

条件:身長130cm以上・予約優先。

室内プールが1年中楽しめる!

雨でも、冬でも、天気や季節に左右されずに利用できる室内プールも宿泊者は無料で楽しめます。4歳以上からの利用になりますが、泳いだ後は、そのまま温泉に入れたりと子連れだとホテルで完結できるのがうれしいですね。

出典:あんふぁんWeb

プール営業時間:6:00~21:00(15歳以下 9:00~18:00)

子どもも楽しめるバーがある!

せっかくホテルに滞在しているので、ちょっと夜更かしはいかが。数々のクルマのアートが楽しめるのが「BAR 4563」。エントランスにはV型8気筒エンジンが置かれ、重厚感があります。

出典:あんふぁんWeb

中央にある真っ赤なテーブルはまるでF1カーのよう!壁にあしらわれた270台ものミニサイズのクルマは子どもが大喜びでした。

出典:あんふぁんWeb

もし3世代で大人数だったら、利用したいのがまるで隠れ家のような個室。

個室なので、子どもがいても安心してくつろげます。さらに、個室の奥には、リアルなグラフィックスとシミュレーションで、モータースポーツの世界を身近に感じることができるレーシングゲーム「グランツーリスモ7」が!

出典:あんふぁんWeb

家族で競い合いながら楽しい時間を過ごすことができました。もちろん、パパはお酒も♪ ホテルオリジナルラベルがあしらわれた静岡蒸溜所ガイアフローの「ブレンデッドM」をロックでいただきました。

出典:あんふぁんWeb

バー営業時間:18:00 - 23:00(未成年は22時まで)

ディナーはもちろん、ランチやアフタヌーンティーも♪

ホテルの最大の楽しみといえば、食事。「富士スピードウェイホテル」ではフロントがある3階に全てのレストランやラウンジ、バーが集約しています。子どもがいると、1つの階にまとまっているのは、とても助かりますね。

炉端焼き Robata OYAMA

まず、ディナーは、炉端焼き 「Robata OYAMA」でいただきました。カウンター席が中心ですが、ボックス席もあって、子ども用に、塗り絵付きランチョンマットも用意されていました。

出典:あんふぁんWeb

コースは3種類から。(OYAMA コース ¥13,200、OMIKA コース ¥15,400、FUJI コース ¥19,800)

焼津港でその日に水揚げされ直送された魚や、旬の静岡の食材を使った炉端焼きが楽しめます。

出典:あんふぁんWeb

お腹に余裕があれば、アラカルトで、三島で連日行列ができるうなぎ料理の名店「桜家」の鰻の白焼を使った創作メニュー「鰻牛」をオーダーしてみて!こんなにふわふわの鰻の食感は初めての体験!口の中でとろけました...。(12100円)

出典:あんふぁんWeb

TROFEO イタリアン/ TROFEO ラウンジ

オープンキッチンを兼ね備えたイタリアンレストランでは、朝食からランチ、ラウンジではアフタヌーンティーを楽しむことができます。ここからの景色も本当に素晴らしかった!!

出典:あんふぁんWeb

着いた日の休憩には、クラッシックな定番カクテルを飲みやすく炭酸を加えた「クラシック カクテル フィジー トゥイスト」を。

出典:あんふぁんWeb

次の日は、子どもが大好きハンバーガーをランチタイムに!もちろん、ただのハンバーガーではありません。国産牛を使った肉の旨みがぎゅっと詰まった贅沢でボリューミーな一皿です。

「“ジュンズバーガー” 国産牛のパテ チェダーチーズ ベーコン フレンチフライ」(3300円)

出典:あんふぁんWeb

ピザは、「ビアンケッティ 静岡県産しらす 青葱 ケッパー モッツァレラチーズ」にしました。(2640円)

静岡県産の食材がたっぷり使われた窯焼きピザは、七富チーズ工房のモッツァレラチーズがとにかく絶品!!

出典:あんふぁんWeb

季節ごとに変わるアフタヌーンティーは都内のホテルに比べると、かなりリーズナブルでおすすめ♪

私が伺った際には、国産三ヶ日みかん蜂蜜と和紅茶にスポットを当てた「ハニーアフタヌーンティー」を開催していました。(前日までに要予約、4400円/人・写真は2人前です)

出典:あんふぁんWeb

紅茶はロンネフェルトのものがフリーフローで飲み放題、焼きたてのスコーンもついて、大満足な内容でしたよ!

提供時間:13:00~17:00

近隣には観光スポットもたくさん!

まだまだご紹介しきれていないのですが、富士スピードウェイでは、ご自身の車もしくはレンタカーで走行体験ができたり、小さいお子さん向けにゴーカートを体験できる場所もあります。また、ホテルと同じ建物にある「富士モータースポーツミュージアム」には貴重なスポーツカーがたくさん展示されているので、見るだけもワクワクしてしまうかも。

出典:あんふぁんWeb

御殿場のプレミアム・アウトレットも近いので、ママは帰りにお買い物も楽しめますよ!

本当に盛りだくさんだったので、1泊では全く足りず、2泊はしたかった…というのが本音です。(笑)ぜひ、これからの夏休みの家族旅行の1つに加えてみてくださいね。

富士スピードウェイホテル(アンバウンド コレクション by Hyatt)

住所:〒 410-1308静岡県駿東郡小山町大御神645

TEL:0550-20-1234

無料送迎シャトルバスあり(予約制)御殿場駅⇔ホテル(30分)

https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/fuji-speedway-hotel/fswub

*商品・サービスは全て提供していただきました

元記事で読む
の記事をもっとみる