1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「骨密度計測はじめて!」前田美波里さんの‟骨の健康”とは?|骨こつケア×イトーヨーカドー曳舟店、すみだdeこつこつ健康フェスタ開催♪

「骨密度計測はじめて!」前田美波里さんの‟骨の健康”とは?|骨こつケア×イトーヨーカドー曳舟店、すみだdeこつこつ健康フェスタ開催♪

  • 2024.5.28
  • 541 views

アサヒグループ食品は、5月23日の「骨密度ケアの日」に合わせて、5月22日から26日まで、イトーヨーカドー曳舟店とコラボレーションし、「すみだdeこつこつ健康フェスタ」を実施しました。

オープン初日となる5月22日、カルピス健康通販「骨こつケア」のブランドアンバサダーである前田美波里さんが登壇し、お披露目イベントが開催されましたよ♪

「すみだdeこつこつ健康フェスタ」

「すみだdeこつこつ健康フェスタ」は、地域住民の健康促進や、特に高齢者の社会参加の促進に貢献したいというイトーヨーカドー曳舟店との考えが一致して実現したコラボレーションとのことですよ。

「骨こつケア」のブランドアンバサダー前田美波里さん登壇

ブランドアンバサダー前田美波里さん
ブランドアンバサダー前田美波里さん

トークコーナーで骨の健康の秘訣について問われた前田さんは、「普段はジムに行って、アクアビクスやウォーキングを行っています。強く足踏みをすることを意識しながら、骨にも良い刺激を与えることがポイントです。」とブランドアンバサダーならではの視点で骨密度のケアのコツをご紹介。

さらに、現在放映されている新CM「プロマイド」篇で10代のご自身のプロマイドとイベント内でも共演していることから、会場からのリクエストに応え、プロマイドと同じ当時のポージングを再現。10代のプロマイドと変わらない、素晴らしいポージングを披露し、会場を沸かせました。

もう一つの新CM「タップダンス」篇に関しても「20年ぶりのタップダンスの披露でしたので、音を出すことが大変でしたが、やはり稽古をすることが大切ですね。」と当時の撮影時のエピソードについてコメントされました。

前田美波里さん
出典:prtimes

また前田さんは、「骨というのは人間が歩いたり、生活をする中で一番中心となる部分です。今日は調子が良いな、腰が痛いな、など、カラダの調子で色々な信号を出してくれる箇所なので、骨は健康でないといけない、きちんと自分の状態を知っておかないといけないので、骨密度は1年に1回、2回は測っていただきたいですね。」とブランドアンバサダーならではのメッセージを発信されました♡

イベントの最後には「いつからでも遅いといったことはありません。どんな時も“始めるのは今日”です!骨密度計測をぜひ始めてください!」と締めくくり会は終了しました。いつまでも若々しい前田さんの誕生日を調べると昭和48年とのこと。本当に言葉1つ1つ説得力があるなぁ~と感激してしまいます。

みなさんも骨の健康について、自分事として考えてみませんか?♡

骨こつケア
イベントの様子

「骨こつケア」とは、 アサヒグループ独自の菌である「枯草菌(バチルス・サブチルス) C-3102株」※を配合しており、骨の健康が気になる健常な方に適した機能性表示食品です。

本商品を通じて、骨の健康維持のために早期からケアを推進することで人々の健やかさに貢献したいという考えから、骨の健康や骨密度に対する意識を高めていく取り組みを進めており今回のイベントもそちらの一環となります。

※ 「枯草菌(バチルス・サブチルス) C-3102株」には、加齢とともに低下する骨密度を高めるのに役立つことが報告されています

元記事で読む
の記事をもっとみる