1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「聞きたいことがあって…君の奥さんって…」深刻そうな隣人から“知らされた事実”に「え…?」⇒浮気をした女性たちが“失うもの”

「聞きたいことがあって…君の奥さんって…」深刻そうな隣人から“知らされた事実”に「え…?」⇒浮気をした女性たちが“失うもの”

  • 2024.5.28
  • 3812 views

誰もが非難の目を向けがちな浮気行為ですが、その陰にはスリルを追い求める心理があることも。 ここでは、そんな浮気をした女性たちが、後々になってに大いに後悔こととなる、手放してしまった大切なものについて紹介します。

金銭面の損失

「既婚者との関係が奥様にばれた後、慰謝料を払う羽目に。その結果、築いてきた貯金もなくなりました。この経験から浮気はもう絶対にしないと思わされました」(31歳女性) 慰謝料問題はやはり逃れることが困難のようですが、裁判沙汰になるとさらに複雑な事態に発展する恐れも。 こうした体験から学ぶことは、将来にとって有意義なのかもしれません。

若さの喪失と後悔

「職場の既婚者との浮気に5年もの時間を費やした結果、彼は奥さんの元へと戻りました。これほどまでに時間と若さを無駄にしてしまったと感じています」(35歳女性) 浮気関係において男性が突然距離を置くことは珍しくない話です。 誰かのパートナーへ手を出す行為の代償は避けられないものなのかもしれません。

友情さえも奪われる

「浮気の事実を親友に明かしたところ、怒りを買ってしまい結果的に友情を失いました。好きな気持ちも理解してほしいところですが、既婚者との関係は批判の対象になるのも無理はないですね」(29歳女性) 浮気が原因で友人を失ってしまうこともあるようです。 愛情を巡る正義があるかもしれませんが、他者と生涯を共にする決断をした相手を奪うことは、果たして望ましいことなのでしょうか。

浮気による損失

「数年前に、同じマンションに住んでいる人から『奥さんがほかの男性を家に入れているのを見た』と言われました。 そのことを一切知らなかったのでとても驚きましたが、真偽を確かめるために見張っていたところ妻が知らない男の人を家に連れ込んでいる場面を目撃しました。 信じていた妻に浮気されとてもショックでした。」(31歳/男性) 浮気にはスリル感があり、ついしてしまうという方もいるのではないでしょうか。 しかし、ひとたび浮気がばれてしまうと多くのものを失ってしまうことになる可能性が潜んでいます。 自らの振る舞いを正当化する前に、まずは自己の行為を深く反省することが不可欠ですね。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる