1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【5月28日の花】バラ「HANABI」 今日は花火の日。同名の品種のバラを

【5月28日の花】バラ「HANABI」 今日は花火の日。同名の品種のバラを

  • 2024.5.28
  • 111 views

フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?


5月28日の花はバラ「HANABI」

現在、東京の花見の名所として知られる隅田川堤や飛鳥山ですが、桜を植え誰もが楽しめる庶民の娯楽として開放したのは、暴れん坊将軍でもおなじみの徳川吉宗でした。

そんな吉宗が私たちに残したもう一つの娯楽が、隅田川花火大会です。

1733年5月28日、当時流行したコレラや飢饉の犠牲者を弔うために花火が打ち上げられ、やがて夏の風物詩として定着したといいます。

このエピソードから本日5月28日は花火の日とされています。

そんな夏が近づく「花火の日」に生けたいのがバラの「HANABI」という品種です。

温暖な気候で、高品質なバラ栽培で知られる静岡県で生まれたHANABIは、大人っぽいワインレッドのカラーリングに、咲き進んでくると中央に現れるグリーンの花芯がポイントになる、しっとりとしたバラです。

吉宗の時代に思いをはせて、アンティーク風の徳利に飾ってみてはいかがでしょうか。

【赤いバラの花言葉】愛情、美、あなたを愛します、私を射止めて、I love you
【赤いバラが誕生花の人】5月9日、5月28日、6月1日、6月9日、7月15日生まれ

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)

フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌

元記事で読む
の記事をもっとみる