1. トップ
  2. 恋愛
  3. 中学受験に低学年スタートの波が押し寄せる‼︎ 中受ママ・パパ×人気現役塾講師が本音の座談会<連載第1回>

中学受験に低学年スタートの波が押し寄せる‼︎ 中受ママ・パパ×人気現役塾講師が本音の座談会<連載第1回>

  • 2024.5.27

中学受験インフルエンサーのママとパパ、YouTubeで人気の菊池洋匡先生とユウシン先生、合計6人が、座談会という名の飲み会を開催! with class編集長の岡本が、中受の本音をみなさんに聞いちゃいます。第1回は、中受準備の情報収集と中受準備を始める最適な時期についてです。取材・文:松井美緒

【参加者のみなさん】

えり先生

 (1558340)

小6女子(中学受験予定)、小3男子の2児のママ。モンテッソーリ教師の資格を持つ。モンテッソーリ教具の定期レンタル及びオンラインサポートサービス「ビブリオテーカ」を開業し、累計100家庭以上にサービスを提供。昨年、モンテッソーリ教育式オンライン英語スクール「Atlas Montessori English」 もスタート。with class mamaコラム執筆中Atlas Montessori EnglishホームページInstagram:@tokyo_montessori_at_home

ayakoさん

 (1558343)

中学受験を経て、それぞれ別の難関校に通う、イケメン中2双子男子のママ。中高の英語教員免許を持ち、現在、大学で心理学を学ぶ。中学受験に関するママたちの悩みや不安を軽くする情報を発信中。with class mamaコラム執筆中Instagram:@ayaya315

ねねさん

 (1558346)

長男(大学3年生)、長女(大学1年生)、次男(高校1年生)の3人のママ。子ども3人の中学受験経験をインスタグラムにて発信、年間500件のお悩みに回答。現在はプロ家庭教師として活動中。with class mamaコラム執筆中Instagram:@nene_juken_

エロイーズさん

 (1558349)

中1男子(2024年に中学受験)、小5女子(26年受験予定)、小2男子の3児のパパ。中学受験の合理的でポジティブな情報発信に信頼が集まる。Xのフォロワー数約1.1万人。本人は筑波大附属駒場から東大。X:@Gimlet71004011

勉三パパさん

 (1558629)

大学生の長女(偏差値40台から中学受験)、中1女子(24年に中学受験)の2女のパパ。自身は高卒ながら中学受験の魅力に取りつかれ、ボリュゾの子を第一志望に受からせるコツを伝授するXでのポストが大人気。フォロワー数約6500人。X:@juken2024

菊池洋匡先生

 (1558697)

中学受験専門塾・伸学会代表。著書に『小学生のタイパUP勉強法: 小5までに身につけないとヤバい!』『小学生の勉強は習慣が9割 自分から机に向かえる子になる科学的に正しいメソッド』など。YouTubeチャンネル『中学受験に向けた子育てch』伸学会ホームページ

ユウシン先生

 (1558358)

Webメディア「ホンネで中学受験」・個別指導塾Growy代表。大手進学塾講師、プロ家庭教師として活動。自身の受験経験や指導の中での気付きをもとに、中学受験に関する有益な情報を発信。著書に『SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー 中学受験4大塾でがんばるわが子の合格サポート戦略』。YouTubeチャンネル『ホンネで中学受験』個別指導塾GrowyホームページX:@honnedechuju

中受のリアルな情報はXに集まる!?

岡本 今日はご参加ありがとうございます! 飲みつつ食べつつ、ざっくばらんに中学受験についてお話しいただけたらと思います。ママのみなさんはインスタ、パパのお二人はXでおなじみですね。エロイーズ 僕は、情報収集のためにTwitter(当時)を始めたんです。今年、中学に入った長男が新小4のときに入塾して、それをきっかけに。岡本 フォロワー数約1.1万人ってすごいですよね。勉三パパ エロイーズさんは、僕ら世代の中受パパのアイコン的存在だから。えり先生 私、エロイーズさんフォローさせていただいてます。実は相互です。エロイーズ マジですか。ありがとうございます! 今日はインスタで活躍されている方たちとお会いできて、とても嬉しくて。勉三さんや僕と違って(笑)、キラキラされている。インスタのみなさんは資料とかちゃんと作って発信されていますよね。尊敬します。ayako でも、中受のリアルな情報はXのほうが集まっているかなあと思います。私も子どもが受験の間は、Xを中心に見ていました。えり先生 インスタはリアルタイムで中学受験に挑んでいる方は少ないかもしれませんね。まだ子どもが小さいインフルエンサーの方が多い。勉三パパ 菊池先生とユウシン先生のYouTubeもいつも拝見しています。菊池先生・ユウシン先生 ありがとうございます。勉三パパ ユウシン先生がいろいろな学校を訪問する動画は、学校選びの参考にもなりますよね。始めた頃はまだ大学生だったんでしょう?ユウシン先生 そうなんです。今は飛び込みも多いんですが、受け入れてくださる学校のふところの深さを感じて、ありがたいです。

中受の勉強は小2スタートが正解?

岡本 今、中受準備の低年齢化がものすごく進んでるじゃないですか? いつぐらいから中受を視野に入れた勉強をスタートすればいいのか、迷っている親御さんも多いと思うんです。勉三パパ うちの長女(大学生)は、小4から始めました。偏差値40で、まったく勉強についていけなかった。小4の段階で何も準備していないと、完全に出遅れなんだなと。その経験があったから、次女(中1)は小2からスタートしました。一同 はやっ!勉三パパ そんなゴリゴリじゃなくて、小2だから1日30分くらいしかできませんし。えり先生 塾に入られて?勉三パパ いえ、家で。『ジュニア新演習』という小学校低学年向けのテキストがあるんです。それを使って、僕が算数なんか見てあげて。えり先生 パパ先生だ! お子さんは、嫌がったりせずパパと一緒に勉強してくれたんですね?勉三パパ 小2だとまだ大丈夫ですね。小4くらいになると難しいと思いますが。僕も、小4の算数はもう教えられない。岡本 結果、小2からのスタートでよかった?勉三パパ いや、よかったどころか。賢い子は4年からでいいんですよ。でも、うちくらいのレベルの子だったらとにかく早く始めて、早めに知識と技術を身につけて、あとは惰性でいく。それくらいじゃないと無理ですよね。

算数は小2〜3から始める!?

岡本 ayakoさんの双子のお子さん(中2)は?ayako 3年の2月にジーニアスに入りました。二人ともジーニアスは合っていたみたいで。ねね うちも同じ。長男、長女、次男とも3年の2月からです。個人的にはその時期からでいいかなあと。勉三パパ 公文なども全然やらず?ねね 小1から花まる学習会に行っていました。エロイーズ 花まるは中学受験向けの先取りの勉強はしないんですよね。僕のところも、3人の子は全員、花まるだったんです。あそこは情操教育に価値がある。チャンバラ合戦とか、野外活動を結構やらせてくれるんですよね。ねね うちの子たちもそれが楽しみで。エロイーズ 塾に関しては、長男(中1)は3年の2月にSAPIX(サピックス)に入りました。入塾テストのために、僕が夏ごろから勉強を見て。今、小5の長女は、1年弱早めて、新小3でGnoble(グノーブル)に入れたんです。正直、小3だとまだ、塾で得られるものはそんなにない。でもなぜ早めたかというと、上の子で忙しくて下の子を見る時間がなかった。それで習い事みたいなものと思って、週1通塾くらいから始めました。岡本 なるほど。外注が進んだんですね。エロイーズ そうです、そうです。見てられないから外に任せちゃおう、みたいな。さらに見る時間がなくなった一番下の次男は、今小2なんですが、この前からフォトン算数クラブのオンラインを始めました。結局、読み書き算盤は早く習って悪いことは一つもない。とくに算数! 長男の経験から、算数は早く始めたほうがいいんだと気づきました。トップ級のできる子は、ファトンをさっさとやってますから。

先取り学習は正しいやり方で行うのが大切

岡本 菊池先生の塾にも低年齢化の波は来ていますか?菊池 そうですね。「パズル道場」というパズルのコースがありまして、そこに通っている小1〜2のお子さんはすごく多いです。人数比では、小1から小6まで均等に生徒さんがいるんですよ。伸学会のYouTubeチャンネルを観て、入ってくださる方も結構います。岡本 先生のファンというか、先生に子どもを預けたいという。菊池 でも4年になるとあっさりサピに移ったり(笑)。一同 笑菊池 できるようになったなあと思う子がサピに行ってしまうと、本当に悲しいです。岡本 結論から言うと、中受準備の低年齢化は仕方ないということでしょうか。勉三パパ 繰り返しになりますが、賢い子は4年からで大丈夫。でも、そのレベルじゃない子は、2年くらいから始めたほうが絶対にいいと思います。エロイーズ 人数としては、新3年生から始めるというのが、今は結構多いですよね。勉三パパ そうですね。それでもう、理社を入れた4教科全部やるようになっている。昔は3年は算国だけでしたけど。エロイーズ 僕は、3年生は算国だけでいいと思うんだけどなあ。勉三パパ とにかく算数は早くやったほうがいい。エロイーズ それは言えてる。小2〜3から算数を始めるかどうかが、最初の決定的な分岐点だと思います。菊池 僕は、算数を得意な子にするためには、やって良い先取りとやってはいけない先取りがあると考えています。間違ったやり方をすると子どもの成長を止めてしまうことになります。粘り強く取り組んでなんとか答えにたどり着く、子どもにはそういう経験をセットでさせてあげてほしいと思います。(※)岡本 なるほど。中受の勉強を早く始めるにしても、正しいやり方で行うのが大切ということですね。(※)詳しくはこちらをご覧ください。【成長が止まる?】その先取り学習は危険です…塾講師歴20年のプロが警鐘を鳴らす理由【算数】次回は、6月中旬ごろ公開予定! 子どもに合った塾の選び方についてです。お楽しみに!

元記事で読む
の記事をもっとみる