1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【台風1号どうなる?北海道への影響は】あす5月28日(火)と週間の天気予報/気象予報士執筆

【台風1号どうなる?北海道への影響は】あす5月28日(火)と週間の天気予報/気象予報士執筆

  • 2024.5.27
  • 149 views

HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士が、あす5月28日(火)の天気予報と、週間予報をお届けします。

今夜の雨は

Sitakke

きょう27日(月)の札幌は、晴れたり雨が降ったりと変わりやすく、虹も見られました。
札幌では午後8時くらいまで雨がパラつく時間がありそうです。道北では日付が変わってからも弱い雨が残るでしょう。

あす28日(火)の天気と気温

Sitakke
背景は27日(月)午後5時20分頃の函館情報カメラ

あす28日(火)の天気と気温です。
雲に覆われ、朝晩を中心に雨の降るところがあるでしょう。

気温はきょうと同じか高め。日中は18度前後のところが多く、室内では少しムシムシと感じられそうです。

Sitakke
背景は27日(月)午後5時20分頃の釧路情報カメラ

あすの時間ごとの天気。道央・道南からです。
日中は薄日が差す見込みです。午後は札幌など道央で風が強まり、夜は浦河や函館など道南方面で雨が降るでしょう。

Sitakke
背景は27日(月)午後5時20分頃の釧路情報カメラ

道北・空知です。
稚内は雨が降ったりやんだり、羽幌や留萌も午前中は傘があると安心です。

そのほかも日ざしは少なく、物足りない気温となりそうです。

Sitakke
背景は27日(月)午後5時20分頃の釧路情報カメラ

道東・オホーツク海側です。
明け方は枝幸で雨ですが、日中は広く晴れ間があるでしょう。

夜遅くは太平洋側を中心に雨が降ります。
内陸では少しムシムシしそうです。

台風1号はどうなる?北海道への影響は

Sitakke
児玉気象予報士とHBC堀啓知アナウンサー

きのう26日(日)の朝、台風1号が発生しました。
27日(月)午後5時現在ではフィリピンの東にある台風1号。今後は速度を上げて北東へ進み、31日(金)、予報円の北側を通れば、関東に近づくおそれがあります。

1日(土)には東海上で温帯低気圧に変わる見込みです。北海道への直接の影響はなさそうです。

本州へお出かけの方は、今後も最新情報をご確認ください。

週間予報

Sitakke
背景は27日(月)午後5時20分頃の北見情報カメラ

週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
水曜も朝晩を中心に一部で雨、旭川は木曜も雨の降る時間があるでしょう。

最高気温、20度を超える日は少なく、上着が必要です。

Sitakke
背景は27日(月)午後5時20分頃の北見情報カメラ

太平洋側です。
水曜の朝は道東で、水曜の夜は道南方面で雨が降るでしょう。気温は平年より低め。

週末は、朝晩は内陸で5度前後まで下がり、霜のおりるおそれがあります。

あす28日(火)の朝昼晩の天気

Sitakke
背景は27日(月)午後5時20分頃の札幌情報カメラ

では、あすの札幌です!
朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!

天気の崩れはないですが、あすも湿度は高め。
日中の気温は、きょうと同じくらいで、外で体を動かすと少し汗ばむくらいの陽気になりそう。調節しやすい服装がおすすめです。

※27日(月)午後5時時点の情報です。
最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

Sitakke

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「お天気コラム」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

編集:Sitakke編集部IKU

元記事で読む
の記事をもっとみる