1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. セリアのリメイクシート5選!無地や木目調・新作など種類豊富でインテリア小物のDIYにおすすめ

セリアのリメイクシート5選!無地や木目調・新作など種類豊富でインテリア小物のDIYにおすすめ

  • 2024.5.27
  • 1464 views

■セリアのリメイクシートは使い勝手も優秀! DIY初心者にもぴったり

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシートは種類豊富!

セリアのリメイクシートは家具やインテリア小物に貼ってイメージチェンジができる便利なアイテムです。

実際に使用するときには特別な道具を用意する必要もなく、好きな大きさにカットしてから貼り付けるだけなので手間もかかりません。

※小物やボックスに貼る用途として販売しているため、壁への貼り付けは推奨していません。

リメイクシートの種類も、シンプルな単色のものからポップな印象の柄ものまで幅広く揃っているので、インテリアの雰囲気や好みに合わせて選べるのもうれしいポイントです。

今回はセリアのリメイクシート5種類を紹介します。まずは、どんなインテリアにも合わせやすい、定番の木目調のリメイクシートから見ていきましょう。



イチオシでは、セリアのおすすめDIYグッズを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

■【セリアのリメイクシート】1.どんなインテリアにも合わせやすい「木目調」

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「木目調」はナチュラルな雰囲気

セリアのリメイクシートの中からまず紹介するのが、木のぬくもりがやさしい「木目調」のシートです。

薄めのベージュ色が基調になっているので、貼るだけでナチュラルな雰囲気を演出してくれます。

傷や汚れを隠したいときにも違和感なく使うことができるシートです。

セリアのリメイクシート「木目調」の値段・価格・コスパ

セリアのリメイクシート「木目調」の価格は110円(税込)です。

インテリアショップで同じようなリメイクシートを購入すると1000円以上かかることも多いので、使い心地を試したい場合は、まずはコスパのよいセリアのリメイクシートを使うのがよさそうです。

セリアのリメイクシート「木目調」のサイズ・素材

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「木目調」のサイズ、材質表示

セリアのリメイクシート「木目調」のサイズは45×90cmです。

広げてみると細長い形をしているのがわかります。そのままのサイズで使用するのではなく、好きな大きさにカットして貼り付けていきます。

材質はPVCという塩化ビニルの素材を使用しており、シートの表面は柔らかくつるつるとした触り心地になっています。

完全な防水ではありませんが、もしシートに少量の水がかかってしまった場合でも紙のようにすぐに破けてしてしまう心配は少なそうです。

セリアのリメイクシート「木目調」の使い方

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「木目調」の裏には目盛りが付いている

リメイクシートを貼る前に、まずは貼りたい場所の汚れをきれいに拭き取り、しっかり乾燥させておきます。

シートは丸められた状態でパッケージに入っているので巻きぐせを直してからお好みのサイズにカットします。

シートの裏面には1cmごとの目盛りが付いているので、カットしたいサイズの目安になります。

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「木目調」はシールになっている

シートはシール状なので、裏面をゆっくりはがしてから貼り付けます。

このとき、空気が入らないようにするために手で全体をなじませまるときれいに仕上がります。

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「木目調」でファイルボックスをDIY

筆者は今回、ファイルボックスに「木目調」を貼ってみましたが、かなり雰囲気が変わりました。

シートはすぐにはがせるので、もし貼る位置を間違えても直すことができます。

キッチンのガスコンロの近くやお風呂場など、火気・水気の近くには使用できないので注意してください。

また、表面が凸凹している場所や屋外も貼る場所としては適していません。また、シートをはがすときに貼った跡が残る可能性もあるので、跡が残っても差しつかえのない場所で使用することをおすすめします。

■【セリアのリメイクシート】2. シンプルさが際立つ「ホワイト(白)」

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「ホワイト」は無地のシート

セリアのリメイクシート「ホワイト」は柄がついていない無地のシートです。

シート自体は白色ですが、よく見ると表面が凸凹しておりざらざらとした手触りになっています。価格は110円(税込)です。サイズは45×90cmです。

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「ホワイト」は表面に凸凹がついている

表面の凸凹はニュアンス程度なので違和感はほとんどありません。

凸凹が入ることで紙とは異なる素材感になるので、貼ったときになじみやすくなるメリットもあります。

シートが透けて見えることもなさそうです。

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシートは単色の種類も豊富

単色のシートはホワイトの他にベージュやピンク、ブルーグレーなども販売していました。

色によってはトレンドの「北欧テイスト」のインテリアにも合わせやすそうですね。

■【セリアのリメイクシート】3.アンティークでおしゃれな「レンガ」

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「レンガ」はブロックが重なったようなデザイン

セリアのリメイクシート「レンガ」はシート全体にダークブラウンのレンガ柄がプリントされています。

ブロックが重なったような見た目ですが、手触りはつるつるとしていて貼りやすいのが特徴です。価格は110円(税込)、サイズは45×90cmです。

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「レンガ」はSNSの写真の背景にも使えそう

「レンガ」はダークブラウン以外にもブラウン、ライトブラウンを販売しています。

それぞれ色の明るさが異なるので、気になる人はぜひ店頭で実物を確認してみてください。どの色もおしゃれなので、SNSなどにアップする写真の背景として使用するのもおすすめです。

■【セリアのリメイクシート】4.個性的で明るい「北欧花柄」

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「北欧花柄」は3色の花柄が大胆にプリントされている

セリアのリメイクシート「北欧花柄」は3色の花がプリントされたシートです。

北欧のテキスタイルのような花柄が個性的で目を引くデザインです。表面はビニール素材のように少し凸凹しています。価格は110円(税込)、サイズは45×90cmです。

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「北欧花柄」は個性的なデザイン

無地のシートと比べるとにぎやかな印象ですが、小物収納のボックスなどに貼り付けるとインテリアのアクセントにもなりそうです。

筆者の最寄りのセリアでは花柄のシートはこの1種類のみの取り扱いでしたが、小さい花やバラがデザインされたシートを販売している店舗もあるようです。

■【セリアのリメイクシート】5.貼るだけで高級感を演出する「大理石柄」

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「大理石柄」は表面がつるつるとした質感

セリアのリメイクシート「大理石柄」は高級感のあるデザインが特徴です。シートの表面はつるつるとした質感で、まるで本物の大理石と見違えるようなリアルさが人気の秘密です。

価格は110円(税込)です。サイズはいままで紹介してきたシートより一回り小さく、30×60cmです。

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシート「大理石柄」は小物に貼るだけでも高級感が出る

「大理石柄」は小物ボックスに貼り付けるだけでもおしゃれさがアップします。シートの位置によって柄の見え方が異なるので、全体のバランスを見ながらカットしてください。

テーブルや棚の一部分に貼るだけでも印象がガラリと変わるので模様替えにもおすすめです。フォトフレームやティッシュボックスに貼ればシャビーシックな雰囲気の小物が作れますよ。

■セリアのリメイクシートに関するQ&A

ここからはセリアのリメイクシートの取り扱いの状況や、よく検索されている疑問についてまとめました。

セリアのリメイクシートはどこの売り場にある? 在庫の確認は可能?

セリアのリメイクシートは、軍手や工具が並んでいるDIYの売り場で販売していることが多いようです。

筆者の最寄りの店舗では常時10種類ほどの柄が並んでいて、売場でもかなり目立っていたのですぐに発見することができました。

また、在庫に関する問い合わせやお取り置きは行っていないようです。

人気の柄は欠品していることも多いので、こまめに店舗の販売状況をチェックするのがよさそうです。

セリアのリメイクシートは防水仕様? お風呂場やキッチンに貼ることもできる??

セリアのリメイクシートは塩化ビニル素材で出来ているものが多いですが、防水・耐水性はないので「水に濡れやすい場所での使用は避けて下さい」と注釈に記載されています。

リメイクシートではありませんが「キッチン汚れ防止シート」や「キッチン壁用シート」という専用商品が販売されています。キッチンで使いたい場合には、そちらを活用してみてください。

セリアのリメイクシートは賃貸住宅に使うことはできる?

セリアのリメイクシートはインテリア小物や家具などに貼る用として販売しているので、賃貸住宅の壁などに直接貼り付けることは推奨していません。

貼った跡やシールの糊が残る場合もあるので、自己責任の範囲内で楽しみましょう。

■【まとめ】セリアのリメイクシートはカットして貼るだけ! 種類豊富で好きな柄を楽しめる

セリア リメイクシート
出典:イチオシ | セリアのリメイクシートは種類豊富で選ぶのも楽しい!

セリアのリメイクシートは無地で単色のものから、柄が施された個性的なデザインのものまで種類豊富に販売しています。

壁への貼り付けは推奨していませんが、小物ボックスや家具の一部に貼り付けるだけで部屋の雰囲気をガラッと変えることができますよ。

シートの裏面には1cmごとに目盛りが付いているので、定規を使わずにカットできます。また、シールになっているので接着剤や画鋲などを使わずに簡単に貼れるのも特徴です。

筆者はDIY初心者ですが、失敗することなく小物ボックスに貼ることができました。値段も110円(税込)なので気軽にお試しできるのもうれしいポイントです。ぜひお気に入りの柄でDIYにチャレンジしてみてくださいね。

種類の豊富度★★★☆☆

コスパ★★★★☆

(星5つ中)


イチオシでは、セリア新商品おすすめランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね!


DATA セリア


元記事で読む
の記事をもっとみる