1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. カーナビ・カーオーディオでハイレゾ音源を楽しめる デジタルトランスポートDAC

カーナビ・カーオーディオでハイレゾ音源を楽しめる デジタルトランスポートDAC

  • 2024.5.28
  • 398 views
カーオーディオでもハイレゾ音源を手軽に
カーオーディオでもハイレゾ音源を手軽に(J-CASTトレンド)

各種音響機器を扱うオーディオテクニカ(東京都町田市)は、カーオーディオ環境を手軽に高音質化できるデジタルトランスポートDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)「AT-HRD100」など2モデルを2024年5月24日から販売している。

有線接続Bluetooth接続の2モデル

いずれも、カーオーディオシステムに取り入れるだけで、スマートフォンやタブレットなどの音源を手軽に高音質で楽しめる。RCAオーディオ端子および角型光デジタル端子で、カーオーディオやカーナビゲーションなどの外部入力端子に接続する。

USB Type-Cケーブルによる有線接続の「AT-HRD100」と、Bluetoothワイヤレス接続の「AT-HRD300」2モデルを用意し、好みに合わせて選べる。

CDを超える高解像度「ハイレゾ(ハイレゾリューション・オーディオ)音源」に対応し、「AT-HRD100」はPCM最大192kHz/24bit、「AT-HRD300」は同96kHz/24bitまで再生可能だ。

価格は、「AT-HRD100」が2万3100円(税込)、「AT-HRD300」が3万800円(同)。

元記事で読む
の記事をもっとみる