1. トップ
  2. 恋愛
  3. 弁護士からの手紙『損害賠償金として50万円を請求』→私「どういうこと!?」身に覚えのない請求をされるが…→後日、弁護士の顔面蒼白の事態に!?

弁護士からの手紙『損害賠償金として50万円を請求』→私「どういうこと!?」身に覚えのない請求をされるが…→後日、弁護士の顔面蒼白の事態に!?

  • 2024.5.27
  • 15915 views

今回は人気のマンガを紹介します! どんな結末になるか考えてみてくださいね。 イラスト:エトラちゃんは見た!

弁護士を名乗る男性から損害賠償金を請求された話

エスカレーターに乗っていた主人公は、上から落ちてきた男性とぶつかりケガをしてしまいます。 なんと、男性は主人公が支えれば助かったはずと文句を言ってきました。 男性は荷物が散乱したせいで落ちていた主人公の免許証を見て、住所と名前を確認すると立ち去っていきます。 その後、主人公のもとに弁護士から損害賠償金として50万円を請求するという手紙が届いたのです。 先日の男性が弁護士に依頼したようで「どういうこと!?」と思った主人公は弁護士である友人に相談。 友人は手紙を送ってきた弁護士について「そんな弁護士いないはず」と言い…。 主人公と友人は手紙に書いてあった住所を訪ね、先日ぶつかった男性と弁護士らしき人物が一緒にいるところに遭遇しました。 男性の弁護士に「ぶつかってきた方が訴訟を起こすなんてなかなか聞かない」と告げる友人。

弁護士に話しかける

出典:エトラちゃんは見た!

何かを思いつく友人

出典:エトラちゃんは見た!

ここで問題

友人はなんと言ったでしょう? ヒント! 友人は相手が偽の弁護士だと見抜いていました。

事例を説明する友人

出典:エトラちゃんは見た!

正解は…

正解は「当たり屋が偽の弁護士をつけて示談金をふっかける事例は知っている」でした。 偽の弁護士の事例について告げる友人。 友人の言葉に、男性の弁護士は顔面蒼白になるのでした。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 ※記事内の行為は犯罪です。絶対に真似をしないようにしてください。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる