1. トップ
  2. 恋愛
  3. ガソリン代問題の結末、価値観が合わない相手に対する「人付き合いの決断」

ガソリン代問題の結末、価値観が合わない相手に対する「人付き合いの決断」

  • 2024.5.27
  • 2213 views

この漫画の主人公・すみれさんは、学生時代からの友人との旅行で価値観の違いを感じ、社会人になってから友人と疎遠になってしまいます。自分勝手なゆっきーに、すみれさんたちは相手の気持ちを考えるようにアドバイスするものの、彼女からは「そんなの無駄!」とはね返されてしまいました。大人になると、それまでどんな環境で育ってきたかで身につくスキルに差が出ます。すると今まで感じなかった相手との価値観の違いに気づくこともあります。そのなかでも、お互いが気持ちよく過ごせるにはどうすれば良いのか考えるきっかけになる作品『ガソリン代どうする?』最終話をごらんください。

すみれさんたちのアドバイスを受け入れなかったゆっきー。彼女はその後「社内でも評判の良い彼を怒らせた女」としていろいろと噂をされ孤立、ついに退職してしまいました。すみれさんも、ゆっきーとの経験から「これからは自分と価値観の合う友人」と付き合うことを決めます。

どんなに仲の良い友人でも、お互いが考える常識は違います。知らないうちに相手から無神経だと思われているのは悲しいですよね。また、相手の言動を我慢してばかりもつらいです。トラブルを未然に防ぐためにも、日ごろからお互いが気持ちよくすごせるようにコミュニケーションをとることが大切ですね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる