1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 保育園の先生に好評!保育園との連携に関して心がけていること3つ

保育園の先生に好評!保育園との連携に関して心がけていること3つ

  • 2024.5.27
出典:ぎゅってWeb

こんにちは、ユウです。娘が保育園に通い始めて早1年、おかげさまで私も先生から褒めてもらえる機会が増えました。今回は保育園との連携について、特に先生から好評だった対応を3つ紹介します。

1.ネガティブなこともちゃんと共有する

例えば家の中で転んで頭をぶつけた、親同士がケンカしたなど、ネガティブなことでも共有するようにしています。特にケガについては、場合によっては預かってもらえないことがあるため、伝えたくないと考えている親御さんもいると聞きますが、何も伝えないと虐待を疑われるケースもあると保育士の友達から聞いたので、伝えるようにしています。

子ども自身のことでなくても家族に何かあった場合、子どもが動揺して不機嫌になっていることもあるので、教えてくれるとフォローできてよいと言われたこともあります。

2.家庭の様子を書く

わが家の通っている保育園では、連絡帳に家庭の様子を記入する欄があります。この欄に週末のできごと、できるようになったことを記載すると、様子を知ることができて良いと喜んでもらえることが多いため、なるべく多めに記載するようにしています。イベントに参加して宣伝用写真に使ってもらったことが何回かあったため、娘が掲載されているWEBページを共有したら喜んで見てもらえました。

3.持ちものに名前を書く

入園すると必ず依頼される事項ですが、うっかり書くのを忘れたり、薄くなったままになっているケースもあるかと思います。(たまに忘れることもありますが)新しく追加したものには必ず名前を書いたり、たまに洗濯物を畳んでいて薄くなっていることに気付いたときに都度書き直していたため、評価してもらえたようです。未記入のものがあった場合には、「ユウさんのところではない」と思ってもらえているようです。

どれも当たり前のことばかりかもしれませんが、みなさんの参考になれば幸いです。

保育園は子どもにとっては第2のおうちという意識で連携していきたいです!

<ぎゅってブロガー/ユウ>

手を抜けるところは抜くけど出来るだけ頑張りたいという塩梅で日々頑張っています。息抜きと称して甘いものが止められないのが最近の悩みです。ご当地グルメ再現幼児食、英語や知育の取り組み結果を発信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる