1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【節約】サステナブル!古着回収でクーポンゲット【H&M】

【節約】サステナブル!古着回収でクーポンゲット【H&M】

  • 2024.5.27
  • 128 views

GWもあっという間にすぎ去り、気付けば5月下旬!

暑かったり、涼しかったりと、難しい気候が続いていますが、みなさん衣替えはお済みになられましたか?

私は衣替えするとなると、家族5人分を一日で済ませることが多いのですが、サイズアウトした服を選別したり、ストックしてある新しい服を出して洗濯したり、、、と地味だけど、衣替えってなんだかんだやることが多くて、大変な作業ですよね。

とはいえ、頭も整理されたり、同時に部屋の片付けもできたりするので、結構好きな作業でもあります。

以前、初めましてのブログにも少し書いたのですが、私はお買い物が大好きです。

ここ数年は特に子供服を買うのにどハマりしています。笑

もはや趣味と言ってもいいかもしれません、、、。

とはいえ、お金は有限。

趣味を楽しむ中でも、家計をやりくりしながら少しでもお得に安く買う術はないか、日々模索しております。

日頃からあらゆるショッピングサイトを利用していますが、そんな中でも最近特にチェックしているのがH&Mです。

品質もよく、安価で、大人も子どもも一気にみることができる。

店舗にももちろん足を運びますが、難しい時には、積極的にオンラインサイトも利用しています。

2000円以上購入すれば送料無料という点も、比較的良心的で気に入ってる点です。

少し前に買ったH&M購入品。H&Mでは着回ししやすいよう、ベーシックカラーを揃えることが多いです。

サステナブル!古着回収でクーポンゲット

そんなH&Mの取り組みの一つである古着回収について、みなさんご存知でしょうか?

私は今回で2回目の利用なんですが

なんとこれ、ブランド問わずで古着を回収してくれるんです!すごいですよね!

※ただし回収対象となるのは、衣類やタオルなどの布製品のみ。皮革製品やシューズ、 アクセサリーは回収対象外です。

条件は以下の通り

H&Mの会員(無料)であること

その一つだけです。

不要になった衣類を持ち込むと、一袋ごとに20ポイントかつ500円のデジタルクーポンがもらえます。※クーポンの使用期限は発行日から一年

やり方も簡単で、古着をまとめた袋を店舗に持ち込み、店員さんに『古着を持ってきました』と伝えるだけ。その後は、回収ボックスに古着を入れ、店員さんが袋の数に応じてQRコードの読み取りをさせてくれるので、それを読み取ると、アカウントのマイページに、ポイントとクーポンが付与されるという仕組みです。

(2袋以上持ち込んだ場合も、発行できるクーポンの上限は2枚まで)

店舗に持ち込むという、一手間はどうしてもかかってしまいますが、廃棄する予定だったものでちょっとしたお得が手に入るのは、嬉しいことですよね!

もらえるポイントとクーポンが倍になるキャンペーンも定期的にやっているみたいなので、廃棄する予定の服がある方、ぜひ利用してみてください!

本当におすすめです!

今回は2袋分持ち込みました!今回ゲットしたクーポンを使ってお買い物をするのが楽しみです!

<あんふぁんメイト marina>

夫・長男7歳(小2)・次男4歳(幼稚園年中)・長女1歳 季節を楽しみながらの育児、ファッション、日々の暮らしを綴ります。お得なお買い物術も必見!

元記事で読む
の記事をもっとみる