1. トップ
  2. 藤原大祐がドラマの撮影エピソードを明かす「ご飯のシーンはずっと騒いでいます(笑)」<柚木さんちの四兄弟。>

藤原大祐がドラマの撮影エピソードを明かす「ご飯のシーンはずっと騒いでいます(笑)」<柚木さんちの四兄弟。>

  • 2024.5.27
  • 111 views
「柚木さんちの四兄弟。」で主演を務める藤原大祐 提供写真
「柚木さんちの四兄弟。」で主演を務める藤原大祐 提供写真

【写真】「弟たちの全部がかわいい」と笑顔で話す藤原大祐

年の離れた四兄弟が日常の中で起こる“ささやかな事件”に寄り添い、一緒に乗り越えていく姿を描く、夜ドラ「柚木さんちの四兄弟。」(毎週月~木曜夜10:45-11:00、NHK総合)が5月27日から放送スタート。

WEBザテレビジョンでは、本作でテレビドラマ初主演を務め、四兄弟の長男・柚木隼を演じる藤原大祐にインタビューを実施。ドラマの見どころや撮影エピソードなどを聞いた。

「弟たちがかわいい」と思っている心は僕も自然と生まれてきている

――まずは、本作でテレビドラマ初主演を務める感想を教えてください。

最初はちょっと驚きましたけど、気張らずに、3人のお兄ちゃんとしてやっていこうと思いました。座長としてドンと構えるというよりは、皆さんと一緒に作り上げていく一員としてやっていきたいなと。

――実際に演じてみていかがでしたか? お兄ちゃんの意識でできましたか?

そうですね。僕が演じる隼とは共通点がたくさんあるのですが、特に「弟たちがかわいい」と思っている心は僕も自然と生まれてきていて、それが日に日に増しているので、お兄ちゃんとしてできているかなと思います。

――どんなところがかわいいですか?

全部かわいいですね。ちょっと生意気なところも、アホなことをしているときも全部かわいいです。

――隼は社会人2年目の高校教師ということで、家でも学校でも頑張っていますが、家と学校のシーンを演じるうえでの違いや、意識していることがあれば教えてください。

基本的には“何事にも全力で取り組む隼”っていうのを念頭に置きながら演じています。ただ演じている相手が家では年下の弟たちだけど、学校では年上の先生方なので、学校では先生方に頼るというか、「僕、新米なのでよろしくお願いします」というスタンスで、家では「俺がやらなきゃ」っていうところもあるので、家の方が責任感はあるかなと思いますね。

描いていない過去まで見えるようになった気がした

――現場で弟たちとの関係性を深めるためにどのようなことをされましたか?

クランクインする前からお芝居のリハーサルをさせていただいていたんですけど、さらにその前に“遊ぶ日”っていうのを設けていただいて。1日か2日、みんなで集まってほとんど遊ぶだけの日っていうのがあって、そこでトランプとか指遊びとか、いろんな遊びをさせていただく期間があったので、その期間から徐々に兄弟になっていっていたんです。

なので、クランクインした後もカットがかかった瞬間に何かしらのゲームが必ず始まるんですよ。言葉遊びとか、その場でできるような遊びをやっていたので、自然と仲が良くなっていたというか。みんなが心を開いていってくれて、本当に兄弟みたいな感じでした。

最初は、特に中学生の二人は敬語で僕に話しかけていたんですけど、今ではタメ口だし、お互いに気を遣わなくなったというか。そのおかげで僕もすごくお芝居がやりやすくなったし、ドラマのシーンを通して、描いていない過去まで見えるようになった気がしていて。すごくよかったなと思います。

僕たちの人生をちょっと頬を緩ませながら見ていただけたら

――第1週の撮影で特に印象に残っているシーンなどがあれば教えてください。

このドラマはご飯のシーンが多くて、ダイニングテーブルを囲うシーンが多いんですけど、ご飯のシーンが僕は一番印象的で。

ご飯って段取りのときはなかったりとか、あったとしても食べちゃいけなかったりっていう暗黙のルールがあるんですけど、それをずっと騒いでるんですよ(笑)。スタッフさんが「こういう風に撮ります」っていうお話をしている間も、「うわ、おいしそう! 食べたい」「いい匂い過ぎる」「なんで食べさせてくれないの!」ってずっと騒いでいて(笑)。

それで、いざ食べられるってなったら「やった~!」みたいな。でも撮影が始まって食べたら、熱過ぎてせりふが言えなかったり、口に入れ過ぎてせりふが言えなかったりして(笑)。そういう無邪気なところがすごくかわいいし、そういう状態でお芝居に挑めていることがすてきだなって思います。

ちなみに、ご飯のシーンの後はみんなで食べさせてもらうっていう習慣ができて、全部のシーンを撮り終わったらスタッフさんが温かいご飯を用意してくださっていて、みんなで急いで食べるっていうのが習慣になっています(笑)。

――最後にドラマの見どころを教えてください。

このドラマは最初の1話もすごく魅力的なんですけど、全32話を通して面白い作品かなと僕は思っていて。これといったトラブルとか大事件が起きるわけでもないので、僕たちの人生をちょっと頬を緩ませながら見ていただけたらなと思います。

元記事で読む
の記事をもっとみる