1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『嫁いだら同居は当たり前だ!』彼の実家は“モラハラ家族”!?彼女が別れを提案すると…⇒【要注意】モラハラ男性の行動パターン

『嫁いだら同居は当たり前だ!』彼の実家は“モラハラ家族”!?彼女が別れを提案すると…⇒【要注意】モラハラ男性の行動パターン

  • 2024.5.26
  • 12531 views

モラルハラスメントを行う男性には、共通した特徴が存在すると言われています。 ここでは、モラハラ男性の行動パターンを紹介するので、早期発見のヒントにしてください。

警戒したい傘の持ち方

自分のことばかり考えている男性は、他人に対して傘を向けて持つことが多いです。 このような行為は、その男性が自己中心的である可能性があり、関係が深まるとストレスを感じるかもしれません。

気分の変動が大きい

理由もなく急に不機嫌になったり、長時間沈黙を保つ男性は要注意。 度々、周囲を気遣わせ、自分への気配りを求める傾向があります。 [nextpage title=":"]

非を認めない態度

トラブルが起こっても、なかなか謝らない男性は、モラハラの可能性が高いです。 このタイプの男性は他人や状況を責めたり、自己防衛を最優先することもあります。

慎重な対応が重要に…

「結婚を決めていた彼氏の実家に挨拶に行ったとき、何の前振りもなく『嫁いだら同居が当たり前!』と強要されたのです。 さらに、嫁イビリ風発言が止まらず…あまりのモラハラ家族ぶりに、このままではダメだと感じて、別れを切り出したのですが… 『俺に貰われなければどんどん年老いていく』という彼の発言で覚悟が決まりました。」(20代女性) 一見魅力的に見えても、小さな行動や態度からモラハラの兆候を見抜くことが重要です。 付き合った男性にモラハラの兆候があれば、すぐに対応を検討するべきです。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる