1. トップ
  2. グルメ
  3. 【コメダ珈琲の名物メニューがひと口に!?】見つけたら必ず買って!「どんどん袋を開けちゃう」高レベル...

【コメダ珈琲の名物メニューがひと口に!?】見つけたら必ず買って!「どんどん袋を開けちゃう」高レベル...

  • 2024.5.27
  • 198 views

コーヒーはガブガブ飲みたいので暑くなってくるとコメダ珈琲に行きがちな、ヨムーノライターキジトラおはくです。

先日、近所のスーパーをウロウロしていると、見たことのないお菓子を発見。手に取ってみるとなんとコメダ珈琲店と森永製菓のコラボ商品ではありませんか!

これは買い!だと、取りあえずその場にあった3商品すべてを購入したのでご紹介します。

大好評コラボの続編だった

ヨムーノ

今回のコラボは初めてではなく、2023年に発売された前回のコラボ商品が大好評だったため、バリエーションを増やした第二弾でした。

森永のお菓子が、コメダ珈琲店の人気メニューの味になるとは一体どんな味になるのでしょうか?!

ワクワクしながら袋を開けてみました。

しっとりビスケットが上品さを演出

ヨムーノ

商品名:ミニエンゼルパイ<コメダ珈琲店クロネージュ味> 価格:オープン価格 重量(内容量):8個入り エネルギー:40kcal / 1個


まずはコメダの人気デザート「クロネージュ」と「エンゼルパイ」のコラボ。

マシュマロを挟んだビスケットを、さらにチョコレートでコーティングしています。サイズは一口サイズでとっても食べやすい!

ココア味のビスケットがクロネージュのバウムクーヘンを、そしてソフトクリームをマシュマロで表現しているそうです。

ヨムーノ

言われてみるとクロネージュの味がしてきたような気が……。

中身がマシュマロなので軽く食べられてしまいます!見た目も可愛いのでお皿に出して食べたいですね!

とろけるホワイトチョコに驚き

ヨムーノ

商品名:ベイクドチョコ<コメダ珈琲店クロネージュ味> 価格:オープン価格 重量(内容量):標準26粒入り エネルギー:18kcal / 1粒


続いても、コメダ珈琲店のクロネージュとのコラボですが、こちらはベイクドチョコです。 見た目からクロネージュに寄せて作ったと言われています。

驚いたのが、ソフトクリームをイメージしている内側のホワイトチョコ。

ヨムーノ

口に入れて噛んだ瞬間、外側がホロホロと崩れ、中のとろけるようなホワイトチョコレートが流れ出てきました。

勝手なイメージで固まっているチョコかと思いきや、溶け出さないけど口の中ではとろける絶妙な塩梅に調整された高レベルのチョコだったんです。

個包装ですが、どんどん袋を開けてしまう勢いなのでこれから食べる方は要注意です!

コメダの名物メニューの味がどこでも食べられる!

ヨムーノ

商品名:コメダ珈琲店小倉トースト味サンドクッキー 価格:オープン価格 重量(内容量):8個入り エネルギー:61kcal / 1個


最後はコメダ珈琲店といえばの「小倉トースト」がクッキーとして登場した商品です。

筆者もコメダの小倉トーストはよく食べるので期待が膨らむばかり。逆にハードルが上がってしまいます。

ヨムーノ

まず、袋を開けるとバターの芳醇な香りがして、思わず深呼吸をしてしまいます(笑)。

一口食べてみると……。

はじめはビスケットの味が強かったのですが、二口目からなんと小倉トーストの味がしっかりと感じてくるではありませんか!!

中に「乾燥あん」を使用した小倉トースト風味のクリームが挟まっているのでこれが原因でしょう!

素晴らしいです。小倉トーストの味をはっきりと思い出したので、近々コメダのモーニングに行こうと思います。

これは第三弾もあるよ!!

コラボって実際はあまり期待できないことも多いですが、これだけ完成されたクオリティならば、きっと来年また発売されるでしょう!

今回、他には「小枝×シロノワール」「チョコボール×チョコボールコメダ珈琲店アイスココア味」などが販売されていました!

基本的に、無くなり次第終了の商品なので、見つけたら必ず買うことを覚えておいてくださいね!


・今回の味評価 ★★★★★ 理由: 味の再現度もさることながら、とにかく美味しかった!


ライター:キジトラおはく

コスパ・お得に目が無い、合理主義ライター

ダイソー・スリコ好きで、ガジェットや便利グッズを得意とするが、姪っ子が誕生してベビーグッズに興味が沸き始めている。「本当に良いモノ」を常に追い求めている。

元記事で読む
の記事をもっとみる