1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 生後まもないわが子の目に異変「早く病院に」夫が検索して知った、深刻な疑い

生後まもないわが子の目に異変「早く病院に」夫が検索して知った、深刻な疑い

  • 2024.5.26
  • 8111 views

皆さんは子育てをしていて、わが子の変わった様子に不安を覚えてたことはありますか?何かよくない病気なのではないか心配になって調べたりしたことがある人もいるかもしれません。今回ご紹介する作品は、河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイ(@rinu.illustjob)さんの経験を漫画にしたものです。もし、少しでも違和感を感じたらすぐに受診しよう、そう思える作品です。『息子に目の障害が見つかった話』です。どうぞご覧ください。

今までの検査は問題なかったのに…

河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイさんは出産後、里帰りをします。実家での子育てに励みますが、2週間健診も1か月健診も問題はないと言われました。

しかし、ある日、息子の目に違和感を感じる河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイさん。この違和感はなんなのでしょうか…。

目の奥が白い?夫と相談してすぐに小児眼科へ

授乳中に目が片目が白いことに気がついた河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイさん。夫に相談をして、急いで小児眼科を受診することにしました。

乳児はもともと視力が弱いこともあり、乳児健診で目の病気が指摘されることは少ないと言います。夫の助言や的確なアドバイスも河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイさんにはとても心強かったでしょうね。

覚悟はしていたけど、いざ医師から病名を告げられると動揺しますよね…。この先の治療法やわが子の成長について不安が募ってしまうでしょう。不明点は都度専門医に相談をするなどして、不安事はあまり1人で抱えないようにしましょう。

先天性白内障。病名を聞いて夫は「よかった!」

夫は病名を聞いて「よかった…!」と一安心をします。たしかに死に関わるような病気ではないようです。その点を素直によかったと思える力はとてもポジティブで、河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイさんも救われたのではないでしょうか。

とは言っても、先天性白内障とは、どのような治療なのか不安は残ります。また人によっては自分のせいでわが子が病気になってなってしまったのではないかと、自分を責めてしまう人もいるかもしれません。

自分を責めるのではなく、これからのわが子がどうやったら生きやすいかという前向きな方向で考えられたらいいですね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる