1. トップ
  2. 恋愛
  3. “久々の1人時間”を満喫して帰宅した妻「な、なんなのこれ…」夫「実はオムツを…」⇒【結婚に難アリな男性の特徴】

“久々の1人時間”を満喫して帰宅した妻「な、なんなのこれ…」夫「実はオムツを…」⇒【結婚に難アリな男性の特徴】

  • 2024.5.26
  • 2268 views

結婚すると相手の隠れた一面が見えてくることも。 そこで、結婚後に苦労しがちな男性の特徴を探ってみましょう。

性格が変わる瞬間

かつては紳士だった夫が、時間が経つにつれてその気配りがなくなり、自分の事しか考えなくなるケースも。 このような場合、相手への配慮や理解を大事にする人を選ぶことで、幸せな結婚生活を送りやすくなるかもしれません。

自己中心的な選択

自分だけの都合で物事を決め、配偶者やその家族を顧みない人は、結局は相手を尊重していない証拠かもしれません。 このような態度が見られる場合、その人との関係を見直すべき時期かもしれません。

気まぐれに振り回されない

相手が自分勝手な動きをすると、あなたの計画や気持ちが軽視されがちです。 その結果、関係にストレスを感じることになり得ます。 一方的な要求で関係が続いている場合、長い目で見たときの幸せはおぼつかない可能性があるでしょう。

家事ができない

「ある日の休日、1人で娘の面倒を見ると張り切っていた夫。夫に娘を任せて久々にゆっくりとした時間を満喫しました。そして上機嫌で帰宅すると、そこには荒れ果てた家の惨状が…。おむつを間違えて洗ったり、補強しようと思った棚が崩れたりと、とにかく大変な一日だったみたいです」(30代女性) このように、家のことが不得手な男性には結婚後も苦労させられることがあるかもしれませんね。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる