1. トップ
  2. 恋愛
  3. 引っ越し後…ママ友「お住まいは何階かしら?」私「3階です」⇒その直後『耳を疑うママ友の発言』に絶句…

引っ越し後…ママ友「お住まいは何階かしら?」私「3階です」⇒その直後『耳を疑うママ友の発言』に絶句…

  • 2024.5.26
  • 57121 views

皆さんは、ママ友との関係に悩みはありますか? 今回は「賃貸をバカにしてくるママ友」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:モナ・リザの戯言 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

階数を聞かれて…

夫の転勤で、タワマンに引っ越してきた主人公。 同じマンションで、同じ幼稚園に子どもを通わせるママ友に挨拶をすると…。 ママ友に「お住まいは何階かしら?」と聞かれ、主人公は「3階です」と答えます。 直後、ママ友は主人公と他のママ友に「せいぜい下層住み同士で仲よくやって」と言ってきたのです。

出典:モナ・リザの戯言

主人公はママ友の耳を疑う発言に絶句しつつも、気にしないことにしましたが…。 しかし後日、幼稚園に通う息子がママ友の子どもから嫌がらせを受けていると知りました。 主人公は激怒して、ママ友に直談判することに…。 するとママ友からの嫌がらせで、主人公は幼稚園の役員にされてしまったのです。 強制的に役員に任命され、雑用を押しつけられることになった主人公。 主人公は「こうなったら受けてた立とうじゃない…」と反撃に出るのでした。

読者から募集したママ友に賃貸をバカにされたときの対処法

○笑顔で受け流す 賃貸か否かでマウントを取ってくるなんて、呆れてしまいますよね。 マウントばかりのママ友とは仲よくなれそうにないので、バカにされても笑顔で受け流します。 (40代/女性)
○距離を置く 他人をバカにして見下すようなママ友とは距離を置いたほうがいいでしょう。 きっといい関係を築くことはできないので、できるだけ関わらないようにします。 (20代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる