1. トップ
  2. グルメ
  3. 【熱海・静岡】まるでジブリ?!可愛すぎる外観の穴場パン屋は絶対チェックして♪

【熱海・静岡】まるでジブリ?!可愛すぎる外観の穴場パン屋は絶対チェックして♪

  • 2024.5.26
  • 3425 views

こんにちは!
静岡出身のルリコです。

今回は、静岡県熱海市の熱海駅前仲見世通りにお店を構える「パン樹久遠」をご紹介!
温かみのあるウッドな入口は、まるでジブリの世界のよう♪

また休日の熱海はどこも激混みですが、イートインスペースは穴場のようでした。
GW中にもかかわらず、スッと入れましたよ〜!
お店に入ると、小ぶりでリーズナブルなパンたちに目を奪われてしまいます☆

早速お店のレポをします!

可愛すぎ!入口の写真撮影はマストです♡

熱海駅から仲見世通りに入ると、すぐに見えてくるウッドな入口。
まるで絵本の世界に入り込んだような、可愛らしい大木がお出迎えしてくれますよ〜!


パンのラインナップはこちら!

スイーツ系からお惣菜系のパンまで盛りだくさん!
手のひらよりも一回り小さいサイズのパンも多く、色々試したい方にも嬉しい♪
めちゃめちゃ迷いつつも、今回はスイーツ系を1つ、お惣菜系を1つ選びました。

カフェは「COSTA COFFEE」を提供!

パン樹 久遠さんでは、「COSTA COFFEE」提供中。
この日は暑かったので、アイスカフェラテを選びました。
おいしいパンと、こだわりのコーヒーが一緒に楽しめるのは嬉しすぎる♪

いざ、実食!!

イートインスペースには、木造のカウンターに数席と、テーブル席がいくつか用意されています。
リベイク用のトースターも用意されているので、お惣菜パンは温めて食べるのがおすすめ♪

「うぐいすあんぱん」と「タルティーヌ ミートソースと彩り野菜」のお味は?

アイスカフェラテと一緒にいただきます♡

-うぐいすあんぱん 120円
-タルティーヌ ミートソースと彩り野菜 260円
(比較的リーズナブルで、沢山買いたくなっちゃう!)

うぐいすあんぱん」は、うぐいす豆の自然な色合いがすごくきれい。
柔らかく茹でられたうぐいす豆とやさしい甘さが特徴で、カフェラテにピッタリ。

タルティーヌ ミートソースと彩り野菜」は1.5mmほどの厚めのタルティーヌに野菜がゴロゴロ!
食感が楽しいれんこんも乗っており、食べごたえ抜群なお惣菜パンでした。

【おすすめ】コーヒーあんぱんは、購入後に生クリームをしぼってくれます☆

友人が食べていた「コーヒーあんぱん」は購入後、生クリームを絞って提供してくれます☆
コーヒーの苦みと、クリームがベストマッチなこと間違いなし!
コーヒーあんぱんもおすすめです♪

大人気!”熱海ばたーあん”は「パン樹 久遠」さんとのコラボ

仲見世通りで行列の耐えない、大人気土産「熱海ばたーあんパン」。
なんと、「パン樹 久遠」さんとのコラボ商品なんです。

熱海土産を買うのと一緒に、パン樹 久遠さんにも立ち寄ってみてくださいね!

久遠No.1土産!「来宮 天狗ラスク」も要チェック!

店頭で発見して気になったのがコチラ!
「来宮 天狗ラスク」270円

1つ1つ丁寧に焼かれたという、みそ風味のラスク。
別添えで、麦こがしがついています。

麦こがし・・・大麦を炒って、石臼などで挽いて粉にしたもの

麦こがしをまぶすと、香ばしさが際立ちます。
甘じょっぱさとカリッと食感が楽しい、素朴な味わいのラスクでした!

外観がかわいすぎ!パンの種類も豊富!是非、久遠に寄ってみて♪

以上、「パン樹久遠」のレポでした♪

休日はどこも激混みの熱海駅周辺でしたが、イートインは比較的空いており、穴場スポットに感じました。
小ぶりでどれもおいしそうなパンに目移りしてしまうこと間違いなし!
是非、「パン樹久遠」さんに行ってみてくださいね☆

店舗詳細

店名
パン樹 久遠(仲見世通り)

住所
静岡県熱海市田原本町7-3

電話番号
0557-81-3310

アクセス
JR熱海駅から徒歩3分ほど

 

元記事で読む
の記事をもっとみる