1. トップ
  2. 本を与えるだけではダメだった。現役東大生に聞く、子どもの好奇心を育む方法

本を与えるだけではダメだった。現役東大生に聞く、子どもの好奇心を育む方法

  • 2024.5.26
  • 80 views

「子どもの興味を伸ばしたい」と思っていても、自信を持ってサポートできている親はどれくらいいるのでしょうか?かく言う私も、そんな親のひとり。息子たちには、本や図鑑を与えたり、工夫してはいるものの、本当にこれで良いのかと自信が持てずにいます。興味という、目に見えないものだからこそ、うまく育っているのかなんて、よくわからないもの。前回記事で、「東大に合格してもやりたいことが見つけられない 受験勉強だけでは幸せになれない理由」をお伺いした完全オーダーメイド教育サービス「ScholarJump(スカラージャンプ)」代表の現役東大生、東郷泰河さんにお話を伺いました。東大生など現役大学生と共に、子どもが「自分の好きなこと」について学ぶ、新しい教育サービス。子どもの興味に日々寄り添っている彼が考える「子どもの興味を伸ばす方法」とは、一体何なのでしょうか?

Scholar Jump(スカラージャンプ)公式サイト

この記事もおすすめ!

Instagram:すみれ(@suuuumam0513)

著書:「【幼児教室では身につかない】小学校受験 家庭でできる22のこと」(Amazon kindle)

ブログ:お金をかけずに頭のいい子を育てる方法

元記事で読む
の記事をもっとみる