1. トップ
  2. 恋愛
  3. 3歳で初めての習い事!テニスとKUMONの無料体験に行ってみた

3歳で初めての習い事!テニスとKUMONの無料体験に行ってみた

  • 2024.5.26
  • 58 views
出典:ぎゅってWeb

無料体験に行ってみた

こんにちは、3歳0歳の姉妹ママのACO@育休中です。今回は、3歳の長女の習い事について、です。今年4月から3歳児クラスに進級した長女。なにか習い事を始めて、いろんな経験をしてみてほしい!と思っていたので、4月から習い事の体験に行き始めました。

3歳になると、通える習い事も増えますよね。わが家でいった体験は、テニスとKUMONです。あとは、長女がダンスをやりたいと言っているのですが、なかなか近所で3歳クラスがみつからず探し中です。

まずはテニス!体験→即入会!

まずは、テニスにいってみました。パパがテニス大好きということもあり、2歳の誕生日でテニスラケットをプレゼントするほど。体験に行くと、楽しかった!といって、それから即入会しました。

大事なのは「親子テニス教室」ということ。子どもだけでテニスを習うのではなく、親子で習う。1番最初の習い事としては、子どもだけでなく親子でやることの方が子どもも楽しめるのかな、と思いました。

親子テニスであるが故、毎週土曜の開催。週末に習い事を入れると週末のおでかけが制限されるものの、「土曜日の午後はテニス」という週末のルーティンができて予定が立てやすくなったような気がしています。

テニスは振替もできるので、週末旅行などでいけなかった時は、振替でパパのレッスンに振替をして有効活用しています。パパも久しぶりの練習にリフレッシュできたようでした(運動不足も解消されて最高!)

約2カ月経ちますが、まだまだ楽しめそうな気配です。テニスを日常的にするために、写真の「ピコチーノ」というテニス練習機を買いました。家でも日常的に楽しめて、俄然テニスが上達した長女。

練習でもコーチに褒められて、さらにやる気倍増してました。家でも練習できる環境を作るのも大事なのだなと実感しました。ちなみにパパも夜な夜な練習しています。

KUMONも興味をもちました

近所にKUMONがあるので、無料体験に行ってきました!こちらも長女はノリノリでして。先生が子どものレベルに合わせてプリントを選んでくれます。子どもとの接し方も慣れたもので、うまく長女をやる気にさせてプリントをやってくれました。

「お勉強楽しかった?」と聞くと、「楽しかった!また行きたい!」ということで。4月5月は外出の予定があったので、6月から開始予定です!先日も、あれ?おべんきょういかないの?と聞いてきたほど。4月末に体験に行ったので結構時間が空きましたが、覚えていたようです。まずは算数を週2回、通ってみます。

続くのか?続かないのか?と親は気になりがちですが、まだ3歳なので、続かなくてもOK!娘の気持ちを大事にして色々な経験を積んでいってほしいなと思っています。

とりあえずやってみよ

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/ACO>

絶賛イヤイヤ期 の2歳とよく寝る0歳の姉妹ママ@育休中。第1子復職後にマミートラックに陥り、「共働き世帯が生きやすい世の中にしたい」と思いSNSで発信中。 育休明けにライフワークハーモニーを叶えるため、同じIT業界に勤める夫と日々奮闘しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる