1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【16-後半】ケセラセラで過ごす!子育ては思い通りにならないと受け入れる。孫のお世話でよみがえる4人育児の思い出|てる子の育児日記

【16-後半】ケセラセラで過ごす!子育ては思い通りにならないと受け入れる。孫のお世話でよみがえる4人育児の思い出|てる子の育児日記

  • 2024.5.25
  • 443 views


見事作戦成功!みんなでお風呂に入ることに成功したてる子さん、この後は・・そのまま夕飯にいけたら最高!と「後で遊ぼう」をシレっとなかった事にしてみたのですが・・「まち、つくる。ママ言ったよね?」と子どもはしっかり覚えていて・・「だよねー。」と一縷の望みも泡と消えてしまい・・

4人の育児の母【16-後半】

ママ広場


「まち、つくる。ママ言ったよね?」
子ども達にそう言われてしまったてる子さんは、

(仕方ない。もうここは気持ちを切り替えて・・)

ママ広場


次男の授乳をしながら、長女の宿題をみつつ、次女と長男の街づくりの指示を出すことに。

長女には・・
「これであってる?」
「うんうん!いいんじゃない!」

次女と長男には・・
「そこ、くっつけたらかっこよくない?」
と言い、

ママ広場


次男の授乳と長女の宿題を終えた後は、

「じゃっ、みんなで街作ろっか!」

と、
4)子ども時間に向き合う
ことにしたのでした。

ママ広場


てる子さんの予定通りにはいかなかったけれど、街を作って遊んだ後は、みんな機嫌よくご飯を食べてくれたようで・・
時間はちょっと押してしまったけど仕方ない。と、なんとか無事に1日を乗り切ったのでした。

ママ広場


そしててる子さんは・・

子育ては『予定通り』になんていかないのだ。

あれもこれもとは思わずに、『目の前のことをできる分だけ』やればいい。『1つずつ片づけていければ』それで良い

ママ広場


育児には、結構これがあたしの中では大事だと思っていて、

上手くいかない日は上手くいかないのだ。
それこそ
『ケセラセラ』

ママ広場


ケセラセラで過ごす!

ママ広場


我が子にとことん付き合ってあげれば良いのだと思う。

ママ広場


これは、あたしの子育ての中で思った感情であって、皆さんに当てはまるとは思っていません。
でも、少しでも子育て中の親御さんの気持ちが軽くなりますように。

と、てる子さんの思いがここに・・。

続きます

てる子
4人の子持ち、ズボラ主婦 てる子です。
子供達は大きくなりましたが、体験談を含め、今なら思う子育ての話等をブログで綴っています。
------------
たしかにそうですよね!理想と現実は違う・・思い通りにいかないことを臨機応変に対応するてる子さん、勉強になります!
[ママ広場編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる