1. トップ
  2. 恋愛
  3. 娘を叱った直後「探さないでください」と【置手紙】が!私「ど、どうしよう!」→ 慌てて外に出ると?

娘を叱った直後「探さないでください」と【置手紙】が!私「ど、どうしよう!」→ 慌てて外に出ると?

  • 2024.5.25
  • 1800 views

反抗期の子供との向き合い方に悩んでいるという方もいるのではないでしょうか?
成長過程と分かっていても親としてイライラしてしまうことも……。
今回は、反抗期の娘さんを持つ筆者の知人から聞いたエピソードについてご紹介いたします。

「探さないで下さい」小学5年生の娘が残した置手紙! 実は娘からのSOS!?

画像1: 「探さないで下さい」小学5年生の娘が残した置手紙! 実は娘からのSOS!?
画像2: 「探さないで下さい」小学5年生の娘が残した置手紙! 実は娘からのSOS!?
画像3: 「探さないで下さい」小学5年生の娘が残した置手紙! 実は娘からのSOS!?
画像4: 「探さないで下さい」小学5年生の娘が残した置手紙! 実は娘からのSOS!?

年齢の離れた弟が母に甘えている姿を羨ましく思いながらも、反抗期故に素直に自分の気持ちを伝えられなかったとのこと。
娘さん本人も、自分の思いとは裏腹な態度をとってしまったことにショックを受けたそうです。年
齢が離れていることで娘に「しっかりしたお姉さん像」を知らず知らず押し付けていたのかもと、今は反省し娘と向き合っているそうです。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:べこもち85
ltnライター:花澤ひかる

元記事で読む
の記事をもっとみる