1. トップ
  2. お仕事
  3. 「俺が守るっ!」男性が「支えたい」と感じる女性の職場での行動とは?

「俺が守るっ!」男性が「支えたい」と感じる女性の職場での行動とは?

  • 2024.5.25
  • 2574 views

職場での人間関係は、バランスを保つことが求められます。 そんな職場でも、男性が特定の女性に対し「何か力になりたい」と感じる瞬間があるようです。 今回は、男性が「支えてあげたい」と思う瞬間について紹介します。

板挟みになっている姿

「後輩に注意しても改善されず、教育を任されている女性が困っていて…。さらに、後輩と上司の板挟みになっていることが分かりました。でも、その女性はどんなに難しい状況でも弱音を吐かず、一生懸命に後輩と向き合っていたのです。その姿を見て、何とか力になれないかと思いました」(32歳/男性) 後輩を育てることは簡単なことではなく、自身の業務も務めなければならないのが難しいですよね。 そこで、彼女がずっと前向きな姿勢の中で対処している様子は、男性にとっては魅力を感じるでしょう。

いつも手を差し伸べてくれる

「まだ新入社員だった頃、僕の仕事が遅いことをイヤな顔せず手伝ってくれる同僚の女性がいました。彼女のおかげで多くの事を学び、支えてもらって感謝しています。まだ恩を返せていないから、今度は私が力になる番だと思いました」(27歳/男性) どの職場でもきっと、仕事がうまくいかず苦しい時期があるでしょう。 そのときに、さりげなくフォローしてくれる同僚の存在は心に深く響きます。

何かと助けてくれる女性

「職場の人の多くが車通勤ですが、ペーパードライバーの女性は雨でも電車に乗って歩いて通勤しています。それを見ていると、何とかしてあげたいと感じ、彼女が困らないように送り迎えするようにしました」(31歳/男性) 電車通勤の人にとって、雨の日に駅から職場まで歩いていくのは大変ですよね。 そのため、車通勤の男性からしたら「せめて天気の悪い日くらいは送り迎えしてあげたいな」と思うのでしょう。

努力家の魅力は無敵!

無理せず自分にできることを一生懸命にこなす、そんな姿勢が周りの人を引き寄せ、協力者を増やす鍵となるのでしょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる