1. トップ
  2. ファッション
  3. 【体験レポ】新作はこれ!「スタジオアリス」だけで撮れるスペシャルな衣装で思い出の1シーンを♪

【体験レポ】新作はこれ!「スタジオアリス」だけで撮れるスペシャルな衣装で思い出の1シーンを♪

  • 2024.5.25
  • 134 views

子どもの大切な記念日の一つ「七五三」。家族で写真を撮ったり、着物を着てお参りに行ったりと、様々なイベントを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。11月の本格シーズンを前に、写真撮影だけを行う前撮りはだいぶ一般的になりましたが、最近ではお参りの後に撮影をする後撮りや、お参り当日に撮影するという人も。

「スタジオアリス」では誕生日と七五三を一緒にお祝いする「HappyBirthday七五三」もおすすめしているのだとか。今、七五三はもっと自由に、より家族ごとのスタイルで、楽しくお祝いをするイベントへと変化しているようです。

今回は、今年七五三を迎える姪といっしょに「スタジオアリス」の七五三撮影を体験してきたので、レポを含めながらご紹介したいと思います♪

和装の新作衣装をチェック♪みんな大好きポケモンも!

七五三撮影の楽しみといえば、衣装選び!「スタジオアリス」では新作衣装がぞくぞく登場しています。衣装の種類は業界最大級、洋装から和装まで本当にたくさんの衣装から選ぶことができますよ♪

出典:あんふぁんWeb

全てグループ会社「京都豊匠」でデザインから制作まで行っているので、無料で選べるディズニーキャラクターやスーパーマリオ、ミッフィーやポケモンといったキャラクターコラボ衣装も揃っていました。

今年の新作を含め特に気になったのは、ブルーナカラーが着物を引き立てているミッフィーのもの(衣装サイズ:100cm、120~130cm)や、

出典:あんふぁんWeb

男の子におすすめのリバーシブルでマリオとルイージになれちゃう衣装。高級感のある織生地を使用しデニム風の袴で色味がとってもカッコいい!こちらは兄弟で着用するのもいいですね。(衣装サイズ:100~110cm)

出典:あんふぁんWeb

肝心の姪が選んだのは、パルデア地方のでんきタイプポケモンをつめこんだ和装「ピカチュウとハラバリー」です。(衣装サイズ:120~130cm)

一見、シンプルで、きれいな色合いの着物なのですが、細部にポケモンや、ポケモンボールがデザインされていて、とてもかわいい♪

出典:あんふぁんWeb

リボンのようなのし柄がエレキトリカルで目を引きます!

出典:あんふぁんWeb

そして、今回私が一番いいなと思った点は、髪飾りや、小物も全てトータルコーディネートされているので、キャラクターものを着てもまとまりがあって、親も満足できること。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

そしてキャラクター撮影は、その世界観をも体験できるのが特徴でもあります。壁紙は後から合成でつけ、写真が完成するので、どんな仕上がりになるかはデータが出来上がってからのお楽しみ!(撮影中はモニターで確認することができます。)

そして、背景をつけ完成した写真がこちらです!! ポケモンの世界に入り込んだような一枚に仕上がりました。

出典:あんふぁんWeb

洋装のドレスは、女の子のあこがれ!

姪が終始ニコニコだったのが、洋装のドレスを着ているとき。ボリュームたっぷりの、まるでお姫様のようなドレスは、女の子の憧れですよね。

出典:あんふぁんWeb

ショールや、キラキラのアクセサリーまでしっかりコーディネートされていて、かわいすぎる!

出典:あんふぁんWeb

髪型は何種類かの中から、自分で選びました。

出典:あんふぁんWeb

ドレス姿の写真はこんな風に仕上がりました。まるで、本当にプリンセスみたいですね♪

出典:あんふぁんWeb

とっておきの笑顔の秘密はこれ!

とはいえ、子どもの機嫌によっては、笑顔の写真が撮れないのではないか...という心配はつきものですが、撮影の様子を見ていて、これが笑顔の写真を撮る秘訣か!と感じたポイントがいくつかありました。

撮影はカメラマンとアシスタントの二人がかり!

スタジオによっては、カメラマン一人というところも少なくないと思いますが、「スタジオアリス」では、子どものそばにつきっきりで、遊びながらポーズを手伝ってくれたり、

出典:あんふぁんWeb

着物や髪の毛の乱れを直してくれたり、というスタッフが必ず一人ついています。

出典:あんふぁんWeb

とにかく撮影が早い!

「スタジオアリス」ではあらかじめ、この衣装では、この構図が一番かわいく映るというポーズが何パターンか決められているので、迷うことなく撮影が進められていきます。そのため、本当に早い!

出典:あんふぁんWeb

特に小さいお子さんだと時間との勝負ということもあるので、このスピード感にはとても助けられました。かわいく撮るためのスタッフさんの様々なサポートは、感動してしまうほど。

出典:あんふぁんWeb

この撮影の完成版はこんな感じ!家庭では絶対に撮れないショットなので、記念の一枚になると思います。

出典:あんふぁんWeb

オトクな平日限定プランもおすすめ♪

初めて「スタジオアリス」を利用するという人には、七五三アリスデビューに「七五三はじめてパック」がおすすめです。平日限定にはなりますが、参加料・撮影・ヘアセット・着付け・衣装1着・六切サイズデザインフォト(フレーム付)が全部ついて、なんと7530円!!

初めてでどんなプランを選んだらいいか分からない、という人にもいいですね♪

※4月19日(金)~6月28日(金)の平日限定

※ディズニーキャラクター撮影は購入写真一枚につき1100円が別途必要です

※掲載されているプレゼント商品は一家族1点。また、その他キャンペーンや割引券との併用はできません

もっと写真を飾ってほしい!

「スタジオアリス」ではもっと写真をお部屋に飾ってほしいという想いから、「フォトパネ」「フォトフレーム」など様々なフォトアイテムも用意されています。自分が写っている写真に囲まれて育ち、その写真をほめられることで、子どもの自己肯定感が高まる、と聞いたことがあります。姪も、自分の写真を選びながら、みんなに「かわいいね~!」と褒めてもらって、とても得意げでうれしそうでした。

出典:あんふぁんWeb

予算に応じて、アイテムを一つから購入可能です!私たちが選んだのは、撮影した写真を、一冊にまとめた写真集タイプのアルバム「マイフォトコレクション」。わが家はポケモンにしましたが、豊富なデザインから選べるのも魅力♪(2万790円~)

出典:あんふぁんWeb

最近はデータだけで写真を残しがちですが、しっかりとアルバムを作るのもその時々の思い出を形に残せて素敵ですよね。撮影直後はもちろん、数年後も、この写真を見ながら、家族みんなで思い出話に花が咲く風景を想像しながらアルバムを眺めました。

出典:あんふぁんWeb

全国約450店舗からお近くのショップへ

私が体験したのは、「スタジオアリス イオン板橋店」。イオンの中にあるので、食事や、買い物などもできてとても便利でした。ここ以外にも、「スタジオアリス」は全国に約450店舗もあるので、ぜひお近くの店舗で、最高の一枚を撮影しに行ってみてくださいね。

出典:あんふぁんWeb

スタジオアリスHPはこちら→https://www.studio-alice.co.jp/

※サービスはすべて提供いただきました

元記事で読む
の記事をもっとみる