1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 食事の『神アイテム』みっけ♡外食の荷物を減らせてエプロン拒否も解決!?

食事の『神アイテム』みっけ♡外食の荷物を減らせてエプロン拒否も解決!?

  • 2024.5.25
  • 507 views

コノビーではSNSで話題を呼んだ育児ネタを紹介。

今回はInstagramで、忙しい共働きを助けるライフハックを紹介する「あなすた⌘共働きでも”ゆとり”ある暮らし」さん(@anasta_house)の投稿をピックアップします。人気アイテムの“じゃない”使い方がとにかく便利なんです!

この投稿に対するコメント欄での反応を見てみると……

・神かと思いました……
・これはナイスアイデア

という声が。

果たしてどんな投稿だったのでしょう……?

育児をしていると、誰もが直面する子どもの食べこぼし問題。食べこぼしは落ちにくいし、洗濯を考えると憂うつすぎます……。

でも……「バリっと剥がせば大丈夫!」。このアイテムの正体は……?

高い粘着力で人気の食品用ラップでした!

これを食事前に洋服にペタペタと貼り付けたら……

あっという間にエプロン代わりに!

食べ終わったら剥がして、ゴミ箱にポイ!さらに……

エプロンだけでなくランチョンマットの代わりにもなるという優秀ぶり。
もちろん、これも使い終わったら丸めてゴミ箱に捨てるだけ、です。

また、持ち運ぶときはコンパクトに折りたたむことも可能。折りたたんだ状態から開くのにやや手間はかかるものの、外出時の荷物が減るのも大きな魅力のようです。

この投稿に対し、コメント欄では

・これは思いつかなかったー!絶対やるー♡
・貼るだけ???めちゃくちゃ便利!お出かけの時、エプロン忘れてチーンてなることあるけど、これ鞄に忍ばせてたら安心すぎる
・首にかけるやつだと、嫌がって外されたりするんだよね♡洗う必要ないしめっちゃいい!
・これいいですね!最近エプロン拒否なので汚れまくりですが、これなら大丈夫かもです

など「自分もやってみたい!」という声が続出。

外出時に便利なのはもちろん、エプロンを拒否する子がいるママたちからは「これなら大丈夫かも」と、期待するコメントも寄せられていました。

ちなみに、投稿者さんのお子さんはまさに、首にかけるエプロンは拒否するタイプで、このやり方が合っているそうです。もちろん、その子によってエプロン嫌いの理由は異なるとは思いますが、試してみる価値は大いにありそうですよね。

洋服の汚れを防ぐために、小さい子の食事ではマストアイテムとなっているお食事用エプロン。

ただ、便利な一方で、外出時に荷物になったり、洗濯が大変だったり、そもそも子どもが嫌がってつけてくれなかったり……多くの問題に頭を悩ませているパパやママもいると思います。

今回の投稿は、そんなパパやママの悩みを解決してくれそうな『神アイテム』&『神アイデア』!食品用ラップの本来の用途とは違う“じゃない”使い方ですが、覚えておいて損はなさそうです。

あなすたさん、素敵なアイテムとアイデアのご紹介、ありがとうございました!

(編集:コノビー編集部)

https://www.instagram.com/anasta_house

あなすた⌘共働きでも”ゆとり”ある暮らしさん(@anasta_house)のアカウント

https://www.instagram.com/p/C6GOJF2ro8i/

あなすた⌘共働きでも”ゆとり”ある暮らしさん(@anasta_house)の当該ポスト

元記事で読む
の記事をもっとみる