1. トップ
  2. グルメ
  3. 目的なんか行って決めればいいじゃない!新たな大阪の名所『WHATAWON』が気になる

目的なんか行って決めればいいじゃない!新たな大阪の名所『WHATAWON』が気になる

  • 2024.5.24
  • 148 views

グルメに、宿泊に、イベントに、行けば何時間でも遊べちゃう滞在型エンターテインメントモール『WHATAWON(ワタワン)』が2024年5月1日大阪・岸和田にオープン!今回は新たな大阪の名所になりそうな予感がプンプンする『WHATAWON』の魅力を一足先にご紹介していきます♪

大阪の新名所。WHATAWON(ワタワン)って?

PRTIMES

施設名の『WHATAWON』は、『WHAT A WONDERFUL WORLD』を略した造語。世代・性別・国籍・ハンディキャップの有無に一切関わらず、みんなワクワクできる場所として、2024年5月1日に大阪・岸和田にオープン♪グルメやユニークな雑貨、お洒落な服など全てが揃う場所で、目的があっても無くても楽しめる施設なんです!

PRTIMES

施設内は、完全キャッシュレス。飲食の提供や通知もモバイル端末のみで完結するできるので、大きな荷物は必要なし♪さらに施設内のほとんどのエリアで愛犬の同伴も可能!ペットも家族の一員として人間と同じ色々な場所へ連れて行ってほしいとの想いから実現したのだそうですよ。

心躍るここならではのお店がたくさん♪

PRTIMES

美食家たちが集まるフードホール「Gourman’s(グルマンズ)」では、他モールへの出店オファーを断り続ける名店が8店舗も勢ぞろい!そんなグルメスポットは、一度訪れたら虜になること間違いなし。

ウナギニヌマリタイ

PRTIMES

まず始めにご紹介するのは、名前がなんともキャッチーな『ウナギニヌマリタイ』です。一度食べたら忘れられない、沼ってしまう様なうなぎを提供してくれるのだとか。蒸さず、表面パリッと中はフワッと関西風地焼きで仕上げたうなぎを秘伝のタレで味わえる蒲焼や、カジュアルにうなぎを食べていただけるおにぎり、出汁茶漬けなどのメニューも豊富に揃います。テイクアウトをして、近くの広場で食べることもできますよ♪

Red Stone Coffee(レッドストーンコーヒー)

PRTIMES

続いてご紹介するのは、“人生が変わる1杯”を届ける自家焙煎珈琲店『Red Stone Coffee』。店主自らイタリアのカッフェやエスプレッソ工場、珈琲焙煎所へ足を運び、本場エスプレッソの味や香り、美味しさを6年かけ研究した至極の一杯をいただくことができます。買い物の合間の小休憩に、のんびりと優雅なコーヒータイムはいかがでしょうか?

京町湯屋 (きょうまちゆや ソコトト)

PRTIMES

施設内はグルメ以外も充実したエリアが。『京町湯屋 SOKOTOTO』は、隣接する府営公園やキャンプサイト利用者だけでなく、日帰りでも利用可能な本格温浴施設です。“汗をかくこと”を目的としたサウナ、“体を芯から温めてくれる”ことを目的とした陶板浴(とうばんよく)の2種類の温活体験をすることができるので、日頃の疲れを癒やしに訪れてみてくださいね。

次のおでかけは、激アツな新スポットへ!

PRTIMES

いかがでしたか?今回は、大阪・岸和田に新たに誕生する滞在型エンターテインメントモール施設『WTHATAWON』の魅力をご紹介してきました。今回ピックアップした施設や店舗以外にも魅力的なお店がまだまだたくさんあります。オープン後もどんどん新しいお店が出店予定なので、詳しくは公式HPをチェックしてみてくださいね。

詳細情報

<施設概要>
■所在地:大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32
■敷地面積:約8,740坪(29,000㎡)
■交通:阪和道岸和田和泉ICから車で5分
■来客予定数:154万人/年
■開業 2024年4月プレオープン/2024年5月グランドオープン(予定)

WHATAWON(ワタワン) | 「次世代型エンターテインメントモール」
元記事で読む
の記事をもっとみる