1. トップ
  2. レシピ
  3. お手軽エスニックが気分♪『鶏ひき肉で揚げつくね』のレシピ【手を汚さずに作れる!】

お手軽エスニックが気分♪『鶏ひき肉で揚げつくね』のレシピ【手を汚さずに作れる!】

  • 2024.5.24
  • 414 views

あつあつの揚げたてつくねにチリソースを添えて、エスニック風に! 外はカリッ、中はふわっとしたつくねと甘辛すっぱいソースが相性抜群です。

肉だねはスプーンですくって落とし入れるので、成形する手間がないうえに手も汚れないのが◎。とってもお手軽につくれちゃいます。

『鶏ひき肉で揚げつくね』のレシピ

材料(2人分)

鶏ひき肉……150g
サラダ菜の葉……4~5枚

〈A〉
溶き卵……1/2個分
にんにくのすりおろし……少々
片栗粉……小さじ2
しょうゆ……小さじ1
みりん……小さじ1

〈チリソース 〉
砂糖……大さじ1
酢……大さじ1
塩……小さじ1/4
豆板醤……小さじ1/4

サラダ油

作り方

(1)ボールにひき肉と〈A〉を入れてスプーンでよく混ぜ合わせ、肉だねを作る。小さい器に〈チリソース〉の材料を入れてよく混ぜる。

(2)フライパンにサラダ油を高さ1cmくらいまで入れて中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、(1)の肉だねをスプーンで一口大にすくって落とし入れる。1分ほど揚げて返し、さらに1分ほど全体がきつね色になるまで揚げる。器に盛り、サラダ菜と(1)のチリソースを添える。

おいしく作るコツ

肉だねは柔らかいので、大きめのスプーンですくって油に落とし入れます。すぐに上下を返すとたねがばらばらになるので、しばらくさわらずに揚げるようにしましょう。


ジューシーな揚げたてつくねは、何個でも食べられるおいしさ!
おかず、おつまみ、お弁当。子どもから大人まで喜ばれること間違いなしです♪

元記事で読む
の記事をもっとみる