1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らしが彩る!DIYと水まわり雑貨の『mononimo』@伊予市

暮らしが彩る!DIYと水まわり雑貨の『mononimo』@伊予市

  • 2024.5.24
  • 553 views

こんにちは。リビングえひめ地域特派員の、よしゆかです。 先月、4月は、23日が「こども読書の日」や30日は『「図書館記念日」ということで、私の大好きな図書館、本について綴らせて頂きましたが、さすが図書館には、いろんな情報があります!

図書館でモノニモさん、みーつけた♪

出典:リビングえひめWeb

今回、ご紹介する私の大好きなお店モノニモさんも、最初は図書館にあるイベント情報のコーナーで見つけたチラシから知りました!!!実は、私、こうやってWebで発信しながらも、ホントは凄くアナログなので!笑。こういう実際に手に取って見られるチラシやショップカードが大好物!!笑

出典:リビングえひめWeb

伊予市の図書館で、モノニモさんのタイルを使った小物作りのワークショップのお知らせだったのですが、そこで、伊予市に、こんなステキなお店があるんだと知り、足を運ぶ訳です!!笑

DIYと水まわり雑貨の『mononimo』さん

出典:リビングえひめWeb

そこは、私のスキなモノ!!雑貨、アクセサリー、タイルを使った小物やオシャレな照明、水回りのインテリアなどステキな商品が並び、そしてモノ作りまでもが体験出来る夢のようなSHOPだったんです!!

『モノニモ』っていう名前も可愛いくて、店名の由来が気になりました!そこにはベースである建材屋さんの「おうちを楽しくできる“モノ”にも、いろいろなアイテムがあるんですよ」っていう想いが込められて名付けられたそうです。

モノニモさんへお出かけ

出典:リビングえひめWeb

初めてお邪魔したのは、パパと息子とドライブがてら♪国道56号を松山方面から走って家具のアイソウを超えて、更に伊予警察署前をちょっと通り過ぎたところ。まず黄色い西岡建材という看板が目に入ります。その手前の白い建物がモノニモさんで、駐車場は西岡建材の看板が立っているところから奥に3〜4台程駐車出来ます。

出典:リビングえひめWeb

無事到着!!可愛い格子窓と緑の扉の向こうにはモノガタリに登場するようなワクワクする空間が広がっていました!!!

ココロオドル商品がいっぱい!!

出典:リビングえひめWeb

店頭を賑やかに飾るのは、モノニモさんのメインとなるタイルを使ったアート作品たち!!! コースターや、カフェトレイ、時計や可愛い小物。オーナーさんのキラリと光るセンスで、それらがオシャレに並べられています。入った瞬間から、もう楽しくてテンション上がります!!!

出典:リビングえひめWeb

可愛いドアノブを見つけて☆同じく、はしゃぐ息子!!

お店には割れ物もあるから気をつけてね!と息子に伝えて、時々、パパに抱っこしてもらってモノニモの森を探検!!笑

タイルを使った植木鉢や、タイルが散りばめられた椅子とか、ミニテーブルがあったり。タイルを使ったイヤリングやピアス、ヘアアクセサリーなんかもあって。タイルにいろんな可能を感じました!!!

出典:リビングえひめWeb

早速、こちらのヒトメボレしたイヤリングはアクセサリー作家のJURINKOさんの作品。めちゃくちゃ可愛いのにビックリするくらいリーズナブル!!!この子は、絶対おうちに連れて帰りたい!笑。と、パパにプレゼントしてもらいました♫

出典:リビングえひめWeb

実は今年結婚10年目を迎えました!これからも家族で、小さな幸せを日常で沢山感じられる日々を過ごしたいと思う今日この頃。そして、ヘアドネーションをしたボブスタイルに耳元で揺れるアクセは女子?!力?!上がるでしょう!笑

ココにしかないモノとの出会い

お店には、オーナーもとこさん手作りの商品はもちろん、オーナーさんのお友達や繋がりのある作家さんの作品、コラボ商品も多数置かれていて。一点ものの素敵なモノに沢山出会えます。

出典:リビングえひめWeb
出典:リビングえひめWeb

そして、DIYや水回りにもこだわったアイテムも沢山!!!コロンとしたフォルムが可愛い蛇口。まるで海外のホテルようなオシャレな壁紙やカラフルなマスキングテープ、照明etc...

おうちがもっと楽しくなる!

出典:リビングえひめWeb

DIYはお任せ!なウチのパパも、お店のパーツコーナーに興味深々。去年、新居を構えたのですが、まだまだ絶賛DIYをしながら住んでいて、最近はパパ手作りのウッドデッキが完成!!!この日、モノニモさんで見つけた可愛いコトリのフックとプレートを購入。おウチに帰ってパパに取り付けてもらいました!

出典:リビングえひめWeb

写真左
コトリさんは玄関に。フックにはチャイムをぶら下げていい感じに♪

そして写真右
納戸をトイレと間違えてしまうお客さんが居たので、スタッフオンリーのプレートで回避!!出来ました!

お店っぽくてなんかいいでしょ?!笑

それからママ友と一緒に来たり、オヒトリサマでお店をふらっと覗く度に、ココロときめくモノがあって… とある日にモノニモさんで、こちらもヒトメボレでゲットした可愛いポーセラーツのデザインタイルは、只今コースターとして活躍中!!

出典:リビングえひめWeb

オーナーもとこさんの想いが詰まった、モノニモさんで購入したモノたちは、私の暮らしを更にHappyにしてくれています!

きっと皆さんのスキが見つかるハズ!!

もとこさんに、優しく話しかけてもらって最初は緊張するも…嬉しくて、めちゃくちゃお喋りになる息子!笑

出典:リビングえひめWeb

モノニモさんには、まだまだここには紹介しきれない程の素敵なモノがあるので、是非インスタもチェックして、お店も覗いてみて下さいね♪今度は、大人気のタイルのワークショップの予約、制作にチャレンジ編、そして、とーっても素敵なオーナーもとこさんの素顔にも迫りたいと思います!

第2弾のモノニモさんの記事も、楽しみにしていて下さい☆♪

元記事で読む
の記事をもっとみる