1. トップ
  2. 洋風ごまだれ的な? コストコ定番パスタソースの新テイスト『バリラ ペースト・ペペロンチーノ』はドレッシングにも使いたい

洋風ごまだれ的な? コストコ定番パスタソースの新テイスト『バリラ ペースト・ペペロンチーノ』はドレッシングにも使いたい

  • 2024.5.24
  • 491 views

本場の味わいを楽しめるバリラ(Barilla)のパスタソースに、新フレーバーが登場したようです。

コストコで見かける『ペースト・ペペロンチーノ』は、バジルのさわやかさとカシューナッツのまろやかなコクで、けっこう止まらない味! 唐辛子の刺激はさほど強くないので食べやすいですよ。レモン汁で溶いて、サラダのドレッシングに使うのもオススメ。



『バリラ ペースト・ペペロンチーノ』の価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されているバリラ(Barilla)の『ペースト・ペペロンチーノ(PESTO PEPERONCINO)』(品番:58787)。

195g入りのビンが3本セットで、お値段は1,498円(税込)です。コスパ(単価)は1本あたり499円、100gあたり約256円。

コストコオンラインショップでの取り扱い価格は1,698円(税込)となっています。

バリラジャパンには掲載されていない商品で、本国イタリアのサイトにも載っていません。いまのところ、一般流通していないコストコ限定商品のようですね。

コストコで見かけるバリラのパスタソースといえば、『ペースト・ジェノベーゼ』をはじめ、最近では『ペースト・ロッソ』などもありました。

何が入ってる?(原材料)

「ペペロンチーノ(PEPERONCINO)」は唐辛子のこと。ほかに何が入ってこの色に?

というわけで原材料をチェックしてみますと、バジル、カシューナッツ、唐辛子、ピーマン、にんにくが入っていました。方向性としては「唐辛子入りのバジルペスト」って感じですね~。

調理方法は?

パスタ1人前(100g)に対して、本品を50g使用します。

先にパスタのゆで汁で本品を溶いておき、茹であがったパスタを加えて混ぜ合わせるだけでOK。

さわやかでまろやかな止まらない味

バジルのさわやかな香りが鼻腔をくすぐってきますね~。カシューナッツのこうばしさとまろやかさ、ザラッとした舌触りもあって、「洋風ごまだれ」的な印象を持ちます。

確かなうまみと、ほんのり酸味が感じられ、けっこう奥行きがありますよ。ねっとりとパスタによく絡んで、なかなかに止まらない味になっていますね~。

唐辛子のピリ辛感はわりと軽め。アクセント程度の刺激なので、人を選ばなさそう。

サラダのドレッシングにもなる

『ペースト・ペペロンチーノ』をレモン汁で溶けば、ドレッシングとしても使えます。

野菜とドレッシングをよく混ぜ合わせる、いわゆる「トスサラダ」にするのがオススメ。バジルのさわやかな香りとレモンの酸味が、サラダをさっぱりと包み込んでくれますよ~。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『ペースト・ペペロンチーノ』は100gあたり449kcal(脂質 41.0g、食塩相当量 1.9g)となっています。1食分(50g)は225kcal。

パスタ(100g=360kcal)と合わせると、585kcalになります。お召し上がりの際の目安にしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる