1. トップ
  2. ヘア
  3. 【必見】実はツヤ髪に近づく絶好のチャンス「サウナでやりたいヘアケア法」

【必見】実はツヤ髪に近づく絶好のチャンス「サウナでやりたいヘアケア法」

  • 2024.5.24
  • 614 views


「サウナで身も心も綺麗になりたい。だけどサウナに行くと髪がパサつく気がする」

そんなあなたにおすすめなのが、ReFaのヘアケア(シャンプー/トリートメント/ヘアマスク)。
サウナに入った後でも、熱に負けないうるおいのあるツヤ髪へ近づける効果が期待できます。

サウナは美髪に近づく絶好のチャンス


サウナは「髪が乾燥するからよくない」という意見もありますが、実はそうとは言い切れません。むしろ、正しいヘアケア方法をおこなえば、ツヤツヤの美髪に近づく効果が期待できます。

<サウナがヘアケアによいとされる5つの理由>

  • 血行促進効果
  • 睡眠の質アップ
  • 自律神経が整う
  • 毛穴汚れが落ちる
  • ストレスが解消される など


サウナは非日常的な特別空間だからこそ、お家の入浴タイムではなかなか得られないメリットがあります。次に、これらのメリットをふまえて、サウナでうるおいのあるツヤ髪に近づくためのヘアケア方法について解説します。

美髪に近づく!サウナでやりたいヘアケア法


サウナで美髪に近づくために大切なのは、‟保湿を徹底すること”です。
以下のポイントを押さえれば、髪を傷めることなく、美髪へと近づく効果が期待できます。

① サウナ前は湯シャンのみで済ませる


サウナ前にシャンプーをすると、サウナ後におこなうシャンプーとの二度洗いによって、頭皮に必要な皮脂まで洗い流され、乾燥状態になる恐れがあります。サウナ前はお湯で頭皮の汚れを浮かすように優しく髪を洗いましょう。シャンプー後は早めに髪を乾かして、キューティクルを閉じるためにドライヤーで冷風を当てるとよいでしょう。

② サウナ中はタオルで髪全体を覆う


湯シャンをして髪を乾かした後も、髪を乾燥や熱のダメージから守るためにタオルで髪を覆いましょう。その際に少量のヘアオイルで髪をコーティングすれば、さらに乾燥や熱のダメージを防げます。頭皮から汚れが出にくくならないように、オイルを塗る際は髪の中間から毛先に塗るようにしましょう。また、髪を熱から守るためにサウナハットの使用もおすすめです。サウナの熱気と乾燥から髪を守れば、頭皮や髪の毛が熱や湿度の影響を受けにくくなります。

③ サウナ後は頭皮をしっかり洗う


サウナで多量に汗をかくと、いつもより多く分泌した汗や皮脂が頭皮に残りやすくなるため、頭皮のニオイの発生につながる場合があります。毛穴に汚れを残さないためにも、泡で洗うことを意識して頭皮全体をしっかりと流すのがポイントです。また、髪のハイダメージが気になる方は、ヘアマスクで髪に美容成分を補給してあげましょう。

リファビューテック ヘアケアシリーズで熱に負けない美髪へ近づく感動を


ケアなしでサウナに入ると、 髪は熱ダメージを受けてしまいます。その理由は、髪に熱が加わると熱変性によって髪のタンパク質が硬くなり、弾力を失ってしまうからです。長時間サウナで保湿などのケアをせずに髪に熱を当て続けると、髪にダメージがジワジワと蓄積してしまいます。ダメージ知らずの髪をキープするためには、サウナに入る時のケアに加えて、入った後のアフターケアとして髪を保湿し、熱ダメージを軽減することが大切です。

<リファビューテック ヘアケアシリーズの特徴>

  • 1. 保水を超えた「貯水」で髪内部が満ちる=「次世代型ヒアルロン酸」※1
  • 2. 熱を加えるほどに美しいツヤを形成=「熱補修ラクトン」※2
  • 3. 椿葉クチクラで髪のうるおいを強力バリア=「椿葉クチクラ」※3


※1:加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿剤)
※2:y-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク(ヘアコンディショニング剤)
※3:ツバキ葉ロウ(保湿剤)


当商品は、浸透力・保水力・密着力のすべてを兼ね備えた貯水成分「次世代型ヒアルロン酸※」を配合。ハイダメージ毛の親水性を利用し、髪のうるおいをキープしてくれます。乾燥した隙間にもくまなく入り込み、外部のイオンや水分を取り込むことで、水分が詰まったようなうるおいのある髪に導きます。
※:加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿剤)


※γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ- ラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク(ヘアコンディショニング剤)

熱に反応して髪を補修する「熱補修ラクトン※」が、ドライヤーやヘアアイロンで髪をセットする際、表面をくまなく覆い補修します。まず洗浄時にダメージを受けたキューティクル表面に均等なシールド膜が密着。その後加熱することで膜が定着するため、なめらかな美しいツヤが生まれます。


乾燥の激しい過酷な冬の環境下でも、肉厚で艶やかな椿の葉。ReFaはこの秘密を解明し、椿葉表面層にある「クチクラ※」を保湿成分として開発。うるおいで満たした髪表面をクチクラがコートし、水分を逃しません。
※:ツバキ葉ロウ(保湿剤)

時間の経過とともに、フルーツやフローラルの香りが楽しめる香り成分を配合。髪を洗う瞬間から、アプリコットやピーチによるみずみずしいフルーツの香りがはじけ、次第にローズやリリーのエレガントなフローラルブーケへ移っていきます。ブロー後もムスクやアンバーの深い余韻が続きます。

サウナの「高温」「乾燥」「濡れ髪」という環境は美髪の敵ですが、正しいヘアケアをおこなえば、サウナはむしろ「美髪の味方」です。サウナタイムにもピッタリなリファビューテック ヘアケアシリーズで、「美髪ルーティン」を実行して、お肌も髪もツヤツヤの自分へ近づきませんか?


【この記事で紹介されている商品】
・リファビューテックシャンプー
250mL ¥3,300(税込)
500mL ¥4,800(税込)
1000mL ¥6,800(税込)※詰め替え用

・リファビューテックトリートメント
250g ¥3,300(税込)
500g ¥4,800(税込)
1000g ¥6,800(税込)※詰め替え用

・リファビューテックマスク
130g ¥4,900(税込)


詳細・画像提供: ReFa

この記事を書いた人


Cinderella Fit 編集部

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

美容メディア CINDERELLA FIT
運営会社 Beauty&Technologies

元記事で読む
の記事をもっとみる