1. トップ
  2. レシピ
  3. 行って良かった!ドミノ・ピザの「ピザアカデミー」で体験できること

行って良かった!ドミノ・ピザの「ピザアカデミー」で体験できること

  • 2024.5.24
  • 100 views
出典:ぎゅってWeb

楽しくピザ作りが体験できる「ピザアカデミー」

ドミノ・ピザが開催している「ピザアカデミー」に行ってきました!ドミノ・ピザ各店でピザ作りが体験できるイベントです。(※実施していない店もあるようです)

1人2180円(ファミリーコースは子ども2180円、大人1090円)です。1人あたりSサイズピザが1枚作れて、子どもはエプロンと帽子ももらえて、ポテト無料券のついた認定証ももらえます♪体験時間は私たちの場合、約50分でした。

電話よりもWeb予約がオススメ

出典:ぎゅってWeb

当時、Web予約は受け付けていなかったので、参加するには店舗に直接予約をしなくてはいけませんでした。お店が忙しい時間に電話をかけてしまったようで、スムーズに受け付けができなかったのですが、今はWeb予約ができるようになったので、これから予約する方はWeb予約をオススメします。

体験内容

出典:ぎゅってWeb

お店に着くと店員さんが待っていてくれました。優しそうな方でホッとしました。開店前の時間が指定されているので、他のお客さまがいなくて貸し切り状態なことにも安心します。子どもたちは帽子とエプロンをもらって大張り切り!私も大人用のエプロンと帽子をお借りできました♪

まずは、ピザ生地作り。ふっかふかの生地にコーンの粉をかけて伸ばしていきます。そして生地が伸びたら、トマトソースを塗ります。次に、測りながらチーズをのせます。最後に、お楽しみの具をのせます。具を好き放題にのせさせてもらい、子どもたちは満足そうでした。最後にオーブンのなかをピザが通ったら、ピザは完成です!

ピザが焼けたら、ピザを切ったり、箱を組み立てたりするのも手伝ってもらいながら、自分たちでできました!

マクドナルドのクルー体験との比較

出典:ぎゅってWeb

子どもが本物のお店でお店屋さん体験をするということで、似ていると思ったのはマクドナルドです。お店によって対応は違うと思いますが、参考までにわが家の子どもが体験したマクドナルド(クルー体験)とドミノピザ(ピザアカデミー)の比較は下記の通りです。

出典:ぎゅってWeb

子どもだけでお店屋さん体験をしたいなら色々な経験ができるマクドナルド、子どものサポートをしたり写真を撮ったりしたいならドミノピザがいいかなと思いました♪

※写真の許可いただいています

予約時はどうなることかと思いましたが、楽しい体験をありがとうございました!

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/いちごめろん>

食べることが大好き、お得大好きなママです。遊びに行くのも好きで、毎週末どこかに出掛けています。男の子2人のわちゃわちゃっぷりに目を回しながら、毎日楽しく戦っています(笑)。

元記事で読む
の記事をもっとみる