1. トップ
  2. スキンケア
  3. クオリティファーストはどれがいい?人気パック全種類比較!選び方や使い方も

クオリティファーストはどれがいい?人気パック全種類比較!選び方や使い方も

  • 2024.5.24
  • 420 views
mamagirl

『クオリティファースト』は、女性雑誌などで、シートマスクのおすすめランキング上位に度々入るほど人気のあるスキンケアブランド。特にオールインワンシートマスクは、毎日忙しくスキンケアに時間が取れない方におすすめの商品です。
この記事では、ラインナップ豊富なクオリティファーストのシートマスクの種類や特徴を紹介するとともに、選び方のポイントも解説します。「結局、自分にはどれがいいの?」とお悩みの方は、ぜひ自分にぴったりのシートマスクを見つけてみてくださいね。

人気のクオリティファーストってどんなブランド?その特徴や魅力が知りたい!
出典:

クオリティファーストは、品質にこだわったスキンケア商品やヘアケア商品などを扱う日本のブランド。その中でも、オールインワンシートマスクは、洗顔後の化粧水から保湿までをシートマスク1枚でこなす多機能マスクとして人気があります。防腐剤不使用・無鉱物油・無香料・無着色・ノンアルコール・弱酸性・オイルフリーと、肌へのやさしさにもこだわっていることも特徴です。
肌を育むための美容成分をたっぷりと配合しているオールインワンシートマスクは、バリエーションが豊富。乾燥肌や敏感肌、白肌を目指したい方、肌の衰えを感じはじめた方など、お悩みに合わせて選ぶことができます。

人気のクオリティファーストのオールインワンシートマスク全種類をチェック

ここでは、クオリティファーストのオールインワンシートマスクを全種類6つ紹介していきます。どれもドラッグストアなどで購入できますが、商品の種類によっては取り扱いがない場合も。気になる商品が見つかったら、クオリティファースト公式Webサイトで購入するのが確実でしょう。会員登録は無料なうえ、3,300円以上の購入で送料も無料です。
ぜひそれぞれの商品の違いを比較してみてください。

・クオリティファースト「オールインワンシートマスク グランモイストHY100」
出典:QUALITY 1st(クオリティファースト)

「グランモイストHY100」は、たった3分で肌の角質層まで美容成分を届けて、長時間保湿。肌のハリツヤのアップや毛穴のケアなど、乾燥からくる肌トラブル対策に効果的なマスクです。

<商品概要>
商品名:オールインワンシートマスク グランモイストHY100
価格:1,650円(税込)
内容量:32枚入

公式サイトで詳細を見てみる

・クオリティファースト「オールインワンシートマスク グランホワイトVC100」
出典:QUALITY 1st(クオリティファースト)

すばやく浸透する水溶性ビタミンCをはじめ、作用の異なるビタミンを4種類配合し、毛穴やニキビなどあらゆる肌のトラブルにアプローチできるシートマスクです。肌荒れを防ぎ健康的な肌へ導く効果を期待できる、CICA成分も配合しているので、肌が敏感になっているときや肌が荒れやすいときのケアにおすすめ。

<商品概要>
商品名:オールインワンシートマスク グランホワイトVC100
価格:1,738円(税込)
内容量:32枚入

公式サイトで詳細を見てみる

・クオリティファースト「オールインワンシートマスク センシティブ」
出典:QUALITY 1st(クオリティファースト)

クオリティファーストの中で最高濃度のCICA(ツボクサエキス)を配合しており、高保湿セラミドやナイアシンアミドなど、敏感肌のための美容成分もたっぷりと含まれています。肌への刺激を抑えて、密着性をアップさせたオリジナルシートを採用しているため、敏感肌の方や肌荒れを繰り返す方におすすめです。

<商品概要>
商品名:オールインワンシートマスク センシティブ
価格:1,738円(税込)
内容量:32枚入

公式サイトで詳細を見てみる

・クオリティファースト「オールインワンシートマスク モイストEXⅡ」
出典:QUALITY 1st(クオリティファースト)

50枚入で1,650円と日常使いとしてコスパが良く、累計販売枚数が1億2,000万枚を突破したベストセラーマスクです。
雑誌『LDK the Beauty』の2023年おすすめフェイスパックランキング(大容量部門)では、見事1位を獲得。マスクシートがやわらかく高密着であることも人気の理由のひとつとなっています。

<商品概要>
商品名:オールインワンシートマスク モイストEXⅡ
価格:1,650円(税込)
内容量:50枚入

公式サイトで詳細を見てみる

・クオリティファースト「オールインワンシートマスク ザ・ベストEX」
出典:QUALITY 1st(クオリティファースト)

エイジングに効果がある濃厚高濃度の美容成分を63種類配合。伸縮性の良いストレッチシートが顔のラインにしっかりフィットして、目元や鼻、口元の際までも保湿します。
まぶた部分も覆うシートなので、目元のハリケアやくすみ対策をしたい方にもおすすめです。

<商品概要>
商品名:オールインワンシートマスク ザ・ベストEX BOX
価格:2,090円(税込)
内容量:20枚入

公式サイトで詳細を見てみる

・クオリティファースト「オールインワンシートマスク ホワイトEX」
出典:QUALITY 1st(クオリティファースト)

肌の潤いとツヤを与えるための3種類の美容成分を高配合し、年齢を重ねるにつれて気になるくすみがちな肌を透明感のある肌へ導きます。厚手の100%コットンを使用していて密着性が高く、心地良い肌触りのシートです。
防腐剤や添加物など、肌に刺激を与えるものをできるだけ使用しないように改良し、防腐効果を美容成分のみで構成しているため、肌への刺激が少なく敏感肌の方も安心して使用できます。

<商品概要>
商品名:オールインワンシートマスク ホワイトEX
価格:2,090円(税込)
内容量:30枚入

公式サイトで詳細を見てみる

クオリティファーストのパックを選ぶポイントは?
出典:

クオリティファーストのパックを選ぶときのポイントを細かくご紹介していきます。

<選び方のポイント>

使用するシーンに合わせて選ぶ

肌質に合わせて選ぶ

肌悩みに合わせて選ぶ

それぞれ見ていきましょう。

・使用するシーンに合わせて選ぶ
出典:

毎日使用したいのか、週に1~2回程度使用したいのか、使用頻度によって必要となるシートマスクの枚数は変わってきます。自分の使用するシーンに合わせて、見合った枚数が入っている商品を選びましょう。

【大容量タイプはコスパ重視したい方や毎日使いたい方向き】

毎日シートマスクを使用したい方は、30枚以上入っている大容量タイプがおすすめ。「オールインワンシートマスク モイストEXⅡ」は、1,650円で50枚入りと、コスパも良く普段使いに向いています。

【個包装タイプは持ち歩きや週に1~2回のスペシャルケアに便利】

かさばらないので持ち運びしやすく、旅行先でしっかりとスキンケアしたい方におすすめなのが個包装タイプ。
個包装タイプは、ご紹介した「オールインワンシートマスク」シリーズ以外にも、「クイーンズプレミアムマスク」シリーズなど、美容成分にこだわった商品が多くあります。週に12回程度のスペシャルケアとして利用したい方にもおすすめです。

・肌質に合わせて選ぶ

クオリティファーストのマスクに配合されている美容成分はさまざま。自分の肌質に合った商品を選ぶことも大切です。

【オイリー肌にはビタミン配合タイプのシートマスク】

オイリー肌の方は、皮脂の分泌をコントロールする効果のある、ビタミン配合タイプがおすすめです。「グランホワイトVC100」は、4種のビタミンCが配合されており、毛穴やニキビにも効果が期待できます。

【乾燥肌には保湿成分配合タイプのシートマスク】

乾燥しやすい肌や洗顔後の肌のつっぱりが気になる方には、代表的な保湿成分であるヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドがたっぷり配合された商品が向いているでしょう。
「グランモイストHY100」は、コラーゲンや加水分解ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されている高保湿マスク。乾燥による毛穴ケアにもおすすめです。

【敏感肌には低刺激で肌にやさしいシートマスク】

敏感肌の方は、合成着色料や防腐剤を使っていない無添加商品など、肌への刺激に配慮された低刺激タイプがおすすめ。「センシティブ」のシートパックは、シートの素材の毛羽立ちが少なく肌にやさしいので、肌荒れや敏感肌の方でも安心して使えます。

・肌悩みに合わせて選ぶ
出典:

クオリティファーストのシートマスクを選ぶときは、自分の肌質だけでなく肌悩みにアプローチしてくれる商品を選ぶことも大切です。

【くすみには保湿と美白成分配合のシートマスク】

肌のくすみが気になる方は、保湿成分や美白効果のある成分が配合された商品を選ぶと良いでしょう。「ホワイトEX」は、シミやくすみに効果のあるビタミンC誘導体を配合。美容液をたっぷりと含んだシートで、しっかり保湿してくれます。

【たるみには弾力やハリツヤ成分配合のシートマスク】

たるみが気になる方には、肌の弾力やハリをサポートする美容成分配合の商品がおすすめ。「グランモイストHY100」は、ヒアルロン酸やコラーゲンを配合しているので、肌のハリツヤをアップさせる効果が期待できます。

【年齢肌にはエイジングケアタイプのシートマスク】

年齢に応じた肌悩みには、潤いだけではなくハリ不足やたるみにアプローチする商品を選ぶと良いでしょう。「ザ・ベストEX」は、63種類のエイジングケアの成分を高濃度に配合しているため、気になる年齢肌の悩み改善が期待できるシートマスク。また、「ダーマレーザー」シリーズにある「スーパーレチノール100マスク」も、肌のキメや小じわをケアするレチノールを高濃度配合しており、エイジングケアにおすすめです。

クオリティファーストのオールインワンシートマスクはこんな人におすすめ!
出典:

クオリティファーストのオールインワンシートマスクは種類が豊富なので、どのマスクが自分に合っているのかわからない方もいるかもしれません。
ここでは、クオリティファーストのオールインワンシートマスクがどんな方におすすめかを解説していきますので、ぜひ確認してみてくださいね。

<クオリティファーストのオールインワンシートマスクがおすすめな人>

時短でスキンケアしたい人

肌の乾燥を予防したい人

敏感肌の人

毛穴対策に興味がある人

肌のくすみが気になる人

年齢に即したエイジングケアを取り入れたい人

それぞれ見ていきましょう。

・時短でスキンケアしたい人

オールインワンシートマスクは、1枚で洗顔後のスキンケアをすべて完了できます。育児や仕事で忙しく時間に余裕があまりない方に、時短スキンケアとしておすすめです。

・肌の乾燥を予防したい人

美容成分を豊富に含んだ高密着のシートを採用し、3分から15分程度貼っておくことで潤いを浸透させる効果を期待できます。
「モイストEX Ⅱ」は高純度ツボクサエキスを配合し、とろみのあるテクスチャー。オールインワンタイプの中でも、しっかりと保湿したい方におすすめです。

・敏感肌の人

オールインワンシートマスクは、乾燥性敏感肌のパッチテスト済み。弱酸性・防腐剤不使用など、肌へのやさしさにもこだわっています。毛羽立ちが少なく肌への刺激を抑え、密着性の高いシートを採用している「センシティブ」なら、敏感な肌もやさしくいたわりながらコンディションを整えてくれるでしょう。

・毛穴対策に興味がある人

シートマスクは、美容成分を角質層のすみずみまですばやく浸透させることで、毛穴対策やニキビ対策にも効果的です。
特に、「グランホワイトVC100」のシートマスクは、4種類のビタミンCが角質層の奥まで浸透するので、肌の透明感アップや毛穴の改善が期待できるでしょう。

・肌のくすみが気になる人 
出典:PIXTA

くすみがちな乾燥肌を集中的にケアしたい方にも、オールインワンシートマスクはおすすめ。「ホワイトEX」のように、厚手の100%コットンシートを使用しているものは、肌へしっかりとフィットし、美容成分を余すことなく浸透させてくれるでしょう。

・年齢に即したエイジングケアを取り入れたい人
出典:PIXTA

クオリティファーストのオールインワンシートは、乾燥、ハリツヤの低下、毛穴のたるみなどの肌悩みに合わせた商品はもちろん、「ザ・ベストEX」のように、年齢による肌悩みをまとめてケアできる商品もあります。気軽にエイジングケアをはじめたい方にもぴったりです。

クオリティファーストのオールインワンシートマスクの効果を高めるおすすめの使い方

オールインワンシートマスクの効果を高める使い方を4つご紹介しますので、使用する前にぜひ確認してくださいね!

<効果的な使い方>

毛穴が開いた状態で使用する

シートを肌に隙間なく密着させる

ラップやシリコンマスクを併用する

目元や小鼻の横、口元などマスクが開いている部分のケアも忘れずに行う

それぞれ見ていきましょう。

・毛穴が開いた状態で使用する

シートマスクをつけるときは、毛穴が開いている状態で行いましょう。美容成分の肌への浸透がぐっと高まります。お風呂で湯船に10~15分ほどつかると、肌がやわらかくなり毛穴も開きやすくなるので、そのあとにシートマスクをすると良いでしょう。

・シートを肌に隙間なく密着させる 
出典:PIXTA

シートマスクと肌の間に空気が入って浮いてしまうと、美容成分が肌に届きません。シートを顔に貼ったあと、空気が入って浮いていたら、指を使って空気を抜くようにしてシートと肌を密着させましょう。

・ラップやシリコンマスクを併用する

シートマスクは水分が蒸発しやすいため、シートの上から密閉することで、美容成分を余すことなく浸透させられます。口や鼻の部分に穴をあけたラップや、シートマスク専用のシリコンマスクを使用するのがおすすめ。シートマスクと肌の密着性も高まり、美容成分の浸透のサポートに役立つでしょう。
ただし、蒸発しにくいからといって長時間使用するのはNG。たとえば、3分程度を目安に使用するシートを3分以上つけていると、美容効果を十分に得られない可能性があります。パッケージに記載されている時間を守って使用してください。

・目元や小鼻の横、口元などマスクが開いている部分のケアも忘れずに行う

シートマスクではどうしても目元や小鼻の横、口元などに隙間ができてしまいます。隙間ができる部分はパックしているときに乾燥しやすいので、乳液やクリームを塗るなどして、ケアを念入りに行いましょう。

クオリティファーストのオールインワンシートマスクの口コミをチェック!

クオリティファーストのオールインワンシートマスクを使用した人は、パックしたあとにどう感じたのか、口コミをご紹介します。

・肌に刺激を与えることなくしっかり保湿できた

「センシティブマスクのボックスタイプは、きちんと蓋がしまり美容液もたっぷり入っているので、最後の1枚まで乾燥することなく使用できました。肌もヒリつかずさっぱりした使い心地で、しっかり保湿してくれます。」(40代女性)

・コスパも良く普段使いしやすい

「50代の私は朝と晩にシートマスクを使用するので、コスパが良く日常使いしやすいモイストEXを使っています。シート自体もぴったりフィットし、水分をしっかり含んでいるのに液が垂れず、使いやすいです。」(50代女性)

・たった3分で潤いを与えてくれる

「これまではモイストEXⅡを使用していましたが、ビタミンCを取り入れたくてグランホワイトVC100をはじめて購入。シートマスクの材質が良く、たった3分パックするだけで潤いとビタミンをチャージできるところが気に入っています。」(20代女性)

クオリティファーストの人気パックの特徴を知って、自分にぴったりの商品を選んで!手軽にキレイを目指そう♡

クオリティファーストのシートマスクは、洗顔後シートマスク1枚でスキンケアすべてが完了。コスパが良い大容量サイズもあり、毎日使いたい方にとっても気軽に使えるスキンケアマスクです。また、それぞれのマスクには特徴や強みがあります。種類も豊富なので、自分の肌質や肌悩みに合わせて、自分にぴったりの商品を探してみてくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる