1. トップ
  2. 恋愛
  3. 静かな病院で「いつまで待たせれば気が済むんだ!」【患者が大絶叫】騒ぎを沈めた意外な人物とは──?

静かな病院で「いつまで待たせれば気が済むんだ!」【患者が大絶叫】騒ぎを沈めた意外な人物とは──?

  • 2024.5.24
  • 4495 views

病院にはさまざまな患者さんがいます。残念ながら大きな病院はいつも混んでいて、時間がかかることが多いですが、それでもマナーを守っている人が多いですよね。これは筆者が実際に遭遇したマナーを守れない人にまつわるエピソードです。

画像: 静かな病院で「いつまで待たせれば気が済むんだ!」【患者が大絶叫】騒ぎを沈めた意外な人物とは──?

大病院

私は3年前にガンの手術を行いました。
その後も治療で通っている病院は、住んでいる地域で一番大きな病院です。
いつもものすごい数の患者さんが診察に訪れるため、病院はとても混雑しています。

救急搬送の受け入れも行っている病院なので、先生の都合で診察時間が大きくずれ込むことも少なくありません。
確かに長時間待たされるのはストレスですが、大半の人は納得した上でこの病院を利用していると思っていました。

クレーム

しかしある日、私がいつものように診察を待っていると、受付辺りで大きな声が聞こえ、初老の男性が受付の女性を相手に何やらトラブルになっていました。
静かな病院の中で、男性の声は響き渡り「いつまで待たせれば気が済むんだ!」「予約の時間をもう30分も過ぎてるんだぞ!」と大きな声で騒いでいたのです。

受付の女性は「緊急の処置で先生が離席しているので、もう少々お待ちください。」ときちんとした理由を伝えていたにもかかわらず、「そんなのはそっちの都合だろ!」とまったく聞く耳を持ちませんでした。

少年

男性のクレームは一向に収まる気配がなく「いい加減にしろ! 偉そうにしやがって!」と訳の分からない状態になってきました。
すると、男性の近くにいた車椅子の中学生くらいの男の子が男性に近づいてこう言ったのです。

「ここは病院ですよ。具合の悪い人もいるんですから、大きな声で怒鳴るのはやめてください。」

怒鳴っていた男性は最初「あ?」と男の子を威嚇しましたが、男の子はまったくひるむ様子がなく、

「うるさいって言ってるんです。待たされているのはみんな同じですよ。」

と言い返したのです。

みっともない

男の子の言葉で少し冷静になった男性は、周囲の視線に耐えられなくなり、そそくさとその場を離れていきました。
車椅子の男の子は、何事もなかったように元の場所に戻りましたが、彼の勇気ある行動に感心した人は多かったはずです。

待ち時間が長くイライラしてしまうのはわかりますが、見本にならなければいけない大人が、子どもに注意されてしまうなんて、何ともみっともない話だなと思いました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:RIE.K

元記事で読む
の記事をもっとみる