1. トップ
  2. レシピ
  3. 【あさイチで紹介】日本初の新技術!鮮度が長持ちする油「日清ヘルシークリア」使ってみた!

【あさイチで紹介】日本初の新技術!鮮度が長持ちする油「日清ヘルシークリア」使ってみた!

  • 2024.5.24
  • 553 views

昨今、食品の保存技術向上の後押しもあり、食品ロスの削減を目指して国が賞味期限を延ばす方針を決定しました。

そんな中、各メーカーの“鮮度を保つ“企業努力がすごいんです!

そこで今回は、の酸化を抑えて開封後も鮮度を長持ちさせる新技術「ウルトラ酸化バリア製法」を採用した、日清オイリオの新商品『日清ヘルシークリア』をご紹介!

実際に料理に使ってみた感想も♪

開封後も鮮度長持ち!新技術採用の『日清ヘルシークリア』って?

日本初の新技術“ウルトラバリア製法“で酸素を徹底排除!

先日、NHK「あさイチ」でも紹介されていた日清オイリオから新発売の『日清ヘルシークリア』は、開封後の鮮度に徹底的にこだわって開発されたサラダ油。

製造には日本初の新技術“ウルトラ酸化バリア製法“を採用しており、製造後や開封前の酸化を抑える今までの技術、そして開封後にも酸化を抑える新技術の3つの製法で、どの工程でもサラダ油の大敵となる酸化を抑えて鮮度が長持ちするように作られています。

酸化を防ぐと美味しさ長持ち&栄養吸収もUP!

油は酸化するとにおいや色などが変化してしまい、調理時に焦げやすくなったり油臭さが出てしまったりと、せっかくのお料理の美味しさが損なわれてしまいます。

日清ヘルシークリアは、においの元成分が除去されている上、一定期間が経過しても油特有ににおいが出にくく、すっきりと油っこくない作りたての美味しさが続きます。

揚げ物やスクランブルエッグなどを作る際はもちろん、油を生で使うドレッシングを作る際に使うとその美味しさの違いがわかりますよ♪

またビタミンAやD、E、Kなどの脂溶性ビタミンは、油と一緒に摂ることで吸収率がアップ!特にビタミンA、Eは抗酸化ビタミンなので、酸化が進んでいない油と一緒に摂ることで、食材の抗酸化力をしっかりと発揮させることができますよ。

『日清ヘルシークリア』を使って料理してみた♡

スクランッブルエッグは油っこさがなく、卵本来の味が引き立てられているように感じました。


▽シンプルな料理こそ油の味がわかりやすいですよね!

油特有の加熱時のにおいもないので、生で食べるドレッシングにもぴったり!

今回は山椒醤油とレモンに日清ヘルシークリアを少量ずつ流し、乳化するまで混ぜたドレッシングを作ってみました。自家製ドレッシングも簡単なので、是非試してみてくださいね♪


▽鮮度が保たれている新技術で作られているので、生で使うドレッシングにも安心して使えますよね♪

ホットプレートでお好み焼きを作っても美味しいですし、揚げ物も美味しく仕上がりました♪


さて、今回は、日清オイリオの新商品『日清ヘルシークリア』をご紹介しましたが、いかがでしたか?

開封前までの酸化を抑える技術だけでもすごいのに、酸素との接触を避けられない開封後までも酸化を抑制してくれる新技術は本当にすごいですよね!

鮮度長持ちの日清ヘルシークリアなら、いつもと同じメニューでもさらに美味しく食べられそう。どんなメニューにも使えるので料理もはかどりそうですね♪

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる