1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「その発想はなかった!」目から鱗すぎる!天才的なアイデアのキャンプギア3選

「その発想はなかった!」目から鱗すぎる!天才的なアイデアのキャンプギア3選

  • 2024.5.24
  • 183 views

キャンプギアの中には「その発想はなかった!?」と目からうろこがでるようなアイテムや、または天才的なアイデアでキャンパー自らキャンプギアを制作し話題になるものがあります。今回は過去に公開した記事の中から、発想が素晴らしいアイデア系キャンプギアを取り扱ったものを紹介します。

「天才すぎる」その発想はなかった!アイディアが画期的なミニテーブルが凄すぎた…!

夫婦キャンパーのNaoがInstagramを更新。自作のテーブルを披露したところ、フォロワーから驚きの声が上がりました。

「販売して欲しいです」キャンパーたちも思わずほしがった変形するテーブルとは

Naoは「この間フラットバーナーを入れられるようにカスタムしたミニテーブル!」「早くもVer2にアップデート」とコメントし、自作のテーブルを披露した。

一見するとどこにでもあるローテーブルのように見えるが、天板を外してテーブルの左右の端にセット。そして外してできた穴にフラットバーナーを埋め込むと…

調理も楽しめるテーブルへと変身してしまった。別投稿でNaoはこのテーブルの作り方をレクチャー。

「天板の板を6枚外したら3枚づつ2枚の板で止めて!」

「左右のフレームには板が通る溝を付けたら完成」

説明してしまえばシンプルな構造ではあるが、機能性は抜群なテーブルである。さらにNaoは「運搬時には天板が外れないようにロック機構も付けました」とコメントし、写真にてその部分を公開した。

最後にNaoは「テーブルの幅は715mm→980mmに延長出来るのでフラットバーナー入れても広々使えます」と綴り、文章を締めた。このテーブルさえあれば、コーヒーを楽しむだけでなく、キッチンとして調理などにも活用できる。さらに折りたたみも可能であるためコンパクトに収納も可能だ。

Naoのテーブルに関しての投稿に対して、読者からは「販売して欲しいです」「ほんと 天才」「いつもいつも感心してしまう完成度」とコメントが寄せられた。Nao曰くテーブルの作り方に関して「サイズさえ合えば作りは簡単です!」と読者にコメントをしていたので、もしDIYが趣味な方は一度作ってみてはいかがだろうか。

いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひNaoのInstagramをチェックしてみてください!

■ Instagram
アカウント:@steppy88camp
URL:https://www.instagram.com/steppy88camp/
投稿URL:https://www.instagram.com/p/C39zDeMP2jt/
https://www.instagram.com/p/C4NMY0CPZHi/

「これ何だと思う?」収納問題を解決!使い勝手が良すぎる最強ギアとは?

キャンプで使えるおすすめのギアや最新アイテムをSNSで紹介しているキャンプ教授さんが、注目のブランド「ZENcamps」の最新アイテム「マルチギアボックス」を紹介した。

使い勝手のいい収納ケースを探している、スタイリッシュにキャンプ道具をまとめたいという方はぜひこの機会に「ZENcamps」の最新アイテムをチェックしておこう!

ZENcamps「マルチギアボックス」の特徴

投稿の中でキャンプ教授さんは「マルチギアボックスは名前の通り、使い道さまざま!」「ただのギアボックスじゃなくて、いろんな工夫がされている」とマルチギアボックスを絶賛。

■圧倒的な使いやすさを追求した設計

チェアやテーブルのサイドストレージとして装着ができるポイントについても紹介。仕切りを調整できるため、キャンプ道具に合わせてカスタムが可能だ。

かさばりがちなキャンプ道具も仕切りを使えばスマートに収納でき、道具を探す時間も圧倒的に軽減できる。

ボックスもしっかりとした作りになっているため、重たいドリンクを入れても安定して入れておくことができるのも嬉しいポイントと言えるだろう。

■ダブルファスナー仕様で快適度アップ

蓋に取り付けられている収納スペースはダブルファスナー仕様を採用し、上下どちらからでも出し入れ可能となっている。

これによりテーブルやチェアのサイドに取り付けた状態でも道具を落とさずに簡単に出し入れができる。

■使わない時はコンパクトに収納可能

ハードケースのような頑丈さを兼ね備えたケースだが、使わない時には折りたたんでコンパクトに収納できるのも嬉しいポイントだ。

収納スペースに悩むことの多いキャンプ道具だが、折りたたむことができれば空いた隙間にサッと押し込めるだろう。

■長いアイテムも楽々持ち運べる

仕切りを外して使用すれば、大容量のツールBOXに変身。30㎝のペグ、ハンマーなどキャンプでは欠かせないアイテムもたっぷりと収納できる。

キャンプでのかさばりやすいアイテムもまとめて収納できるZENcampsの最新アイテム「マルチギアボックス」。キャンプ道具を毎回探しながら使っている、道具に合わせてカスタムしながら収納したいという方にはおすすめのアイテムだ。

この他にもコスパ最強のキャンプギアやキャンプで使える最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひキャンプ教授さんのInstagramをチェックしてみてください!

■Instagram
アカウント:@camp_kyouju
URL:https://www.instagram.com/camp_kyouju/
投稿URL:https://www.instagram.com/p/C4OskOJBQI3/

「アイディアが天才すぎる」これ何だと思う?コスパ最強でコンパクトな便利グッズ!

夫婦キャンパーのNaoがInstagramを更新。かばんで持ち運び可能な携帯ゴミ箱を投稿したところ、フォロワーから驚きの声が上がりました。

「流石アイディアマン」キャンパーたちも思わずほしがるゴミ箱とは

Naoは「キャンプ用のゴミ箱作ったので組み立ててみました」「分解すれば薄くぺったんこになるので持ち運びも楽々です」とコメントし、自作のゴミ箱を披露した。

カバンから出てきたのは薄い板と丸い板が2枚。そして金属製のリング。

丸い板に取っ手をつける。

板を円錐状に開き、上部に金属製のリング、底には一つの丸い板を設置すると…

なんとゴミ箱が完成してしまった!

さらにごみ箱は材料は全てセリアで購入した物。材料費は驚きの合計990円!

材料は以下の通り

・プランタースタンド
・スノコ 4枚
・MDFボード 2枚
・合板
・引き出し用つまみ

安い!簡単!コンパクト!と三拍子そろったゴミ箱に、投稿を見たキャンパーからは「素敵すぎるダストボックス これが900円でできるとは!!」、「天才的発想すぎる!しかもかわいいです 自分も作ってみたいな…」「可愛すぎます..!」などコメントが届いた。

いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひNaoのInstagramをチェックしてみてください!

■ Instagram
アカウント:@steppy88camp
URL:https://www.instagram.com/steppy88camp/
投稿URL:https://www.instagram.com/p/C4zzU3_PEbj/

元記事で読む
の記事をもっとみる