1. トップ
  2. 片付け禁止令発令!? 初めての片付けで家族を怒らせた理由は?

片付け禁止令発令!? 初めての片付けで家族を怒らせた理由は?

  • 2024.5.23
  • 5232 views
この家をキレイにできるのは私だけ… (C)ゆるりまい/KADOKAWA
この家をキレイにできるのは私だけ… (C)ゆるりまい/KADOKAWA

自他共に認める「スーパー捨て魔」のゆるりまいさん。きれい好き、片付け上手という表現を通り越して、部屋に何もなさ過ぎて引かれるほど。「本当は何も持たずに生きていきたい」というほど、モノを持たないゆるりさんですが、実はモノが溢れかえる汚家(おうち)出身だというから驚きです。

ゆるりさんが片付けに目覚めたきっかけや、片付けられない家族との衝突など、「スーパー捨て魔」誕生のいきさつがわかるエピソードをお届けします!

※本記事はゆるりまい著の書籍『わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります』から一部抜粋・編集しました。

気づきはいつも突然に

来客=大イベント (C)ゆるりまい/KADOKAWA
来客=大イベント (C)ゆるりまい/KADOKAWA
とんでもなく散らかってない? (C)ゆるりまい/KADOKAWA
とんでもなく散らかってない? (C)ゆるりまい/KADOKAWA
片づけしていると思っていた (C)ゆるりまい/KADOKAWA
片づけしていると思っていた (C)ゆるりまい/KADOKAWA
人がせっかくやってあげたのに… (C)ゆるりまい/KADOKAWA
人がせっかくやってあげたのに… (C)ゆるりまい/KADOKAWA

せっかく片付けても、その状態が長続きする仕組みになっていないと、いずれ元の状態に戻ってしまいます。ゆるりさんの初めての片付けは失敗に終わってしまいましたが、学ぶところが多い失敗例ですね。

著=ゆるりまい/『わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります』

元記事で読む
の記事をもっとみる