1. トップ
  2. 母に金を奪われ続け、34歳で自己破産。我が家には「強盗」がいました

母に金を奪われ続け、34歳で自己破産。我が家には「強盗」がいました

  • 2024.5.23
  • 17634 views
お金に関してまともな考えができなかったのです (C)菊池真理子/KADOKAWA
お金に関してまともな考えができなかったのです (C)菊池真理子/KADOKAWA

子どもの人生を勝手に支配しようとしたり、暴力を振るったり、価値観を一方的に押し付けたり…。そんな「子どもに悪い影響のある親」を、通称「毒親」といいます。

毒親に育てられた子どもたちにとっての悲劇は、「家族ってこんなもの」「これが当たり前のこと」と認識しながら育ち、いつしか「自分が悪い」「自分が変なのだ」と思い至ってしまうこと。

親に苦しめられる生活の中で、それでも押しつぶされなかった人々がいます。自身も毒親に育てられたという漫画家の菊池真理子さんが、そんなサバイバーたちにインタビュー。大人になってからは「自分も親のようになるのではないか」という連鎖におびえながらも、毒親のもとからサバイブした人々のエピソードをお送りします。

※本記事は菊池真理子著の書籍『毒親サバイバル』から一部抜粋・編集しました。

◆石山良一の場合

石山良一の場合 (C)菊池真理子/KADOKAWA
石山良一の場合 (C)菊池真理子/KADOKAWA
給食費が支払われてないって先生が… (C)菊池真理子/KADOKAWA
給食費が支払われてないって先生が… (C)菊池真理子/KADOKAWA
給料渡しなさい (C)菊池真理子/KADOKAWA
給料渡しなさい (C)菊池真理子/KADOKAWA
働かないだらしない母がイヤでした (C)菊池真理子/KADOKAWA
働かないだらしない母がイヤでした (C)菊池真理子/KADOKAWA
…あんたたちが死ぬまで面倒はみるよ (C)菊池真理子/KADOKAWA
…あんたたちが死ぬまで面倒はみるよ (C)菊池真理子/KADOKAWA
身近すぎて何の抵抗もないんです… (C)菊池真理子/KADOKAWA
身近すぎて何の抵抗もないんです… (C)菊池真理子/KADOKAWA
金を渡さないという選択肢は消えていました (C)菊池真理子/KADOKAWA
金を渡さないという選択肢は消えていました (C)菊池真理子/KADOKAWA
今なら逃げられる (C)菊池真理子/KADOKAWA
今なら逃げられる (C)菊池真理子/KADOKAWA
自分に金使ったこと1回もないのにな (C)菊池真理子/KADOKAWA
自分に金使ったこと1回もないのにな (C)菊池真理子/KADOKAWA
みんな苦労させられたんだもの (C)菊池真理子/KADOKAWA
みんな苦労させられたんだもの (C)菊池真理子/KADOKAWA
初めて自分にお金を! (C)菊池真理子/KADOKAWA
初めて自分にお金を! (C)菊池真理子/KADOKAWA

著=菊池真理子/「毒親サバイバル」

元記事で読む
の記事をもっとみる