1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼氏が職場内で“束縛発言”!?彼『ダメなんですか?』⇒別れも検討…束縛する男性の特徴

彼氏が職場内で“束縛発言”!?彼『ダメなんですか?』⇒別れも検討…束縛する男性の特徴

  • 2024.5.23
  • 2632 views

最初はとても魅力的だった彼も、付き合ううちにどんどん束縛してくるようになったら、関係を見直したほうがいいかもしれません。 今回は束縛する彼氏が持つ、よくある3つの特徴を見てみましょう。

所有欲が強すぎる

彼氏の中には「自分のものは自分だけのもの」とする考えが強く、あなたのことも自分の「物」として見てしまう人がいます。 服装や友達とのつき合いに口を出してくる彼氏は、特に注意が必要かもしれません。

心配しすぎるタイプ

心配性というのは一見、優しさのように感じられますが、それが過ぎてしまうと束縛につながりやすいです。 あなたの帰宅時間に過度に心配する彼氏は、あまりいい兆候とは言えませんね。 二人の間には、それぞれの自由を尊重する姿勢が大切です。

自信がない

自信のなさを感じる人は、パートナーを縛りつけたがることがあります。 あなたを他の男性と比べたり、不安を感じやすくなったりすることがあるでしょう。 彼のこのような行動は、自分自身の不安からきていることが多いのです。

仕事にも影響が…

「同じ職場で交際していた男性は、いつも私を助けてくれる人でした。しかしだんだん過保護な態度になってきて…。あるとき私が仕事を引き受けようとすると彼が『それ別の人じゃダメなんですか?』と束縛のような発言をしてきてすごく焦りました」(20代女性) 恋人の束縛行動が自分の仕事に影響を与える場合もあります。 幸せになれないと感じたら、別れを検討することも大事ですよ。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる