1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『財布扱い』してくる義母に支払い拒否を伝えると…嫁イビリ開始!?夫に相談した結果…夫”ブチギレ”でスカッと展開に!

『財布扱い』してくる義母に支払い拒否を伝えると…嫁イビリ開始!?夫に相談した結果…夫”ブチギレ”でスカッと展開に!

  • 2024.5.23
  • 10358 views

皆さんは、義家族の行動で悩んでしまったことはありますか? 今回は支払いを押しつけてくる義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:鷲岡胡世子

きっぱりと支払いを拒否

いつも義母に財布扱いされていた主人公。 義母は義実家での食事代だけでなく、外食や趣味の買い物の支払いも押しつけてきて…。

出典:CoordiSnap

義母の行動に呆れ「これで最後にしてください」と支払い拒否を伝えた主人公。 すると激怒した義母は、主人公の家事に文句をつけるようになったのです。 主人公は義母の嫁イビリにストレスを感じ、夫に相談することに。 これまで財布として扱われていたことを話すと、夫は激怒しました。 そしてすぐ義実家に電話をかけると、義母を叱ってくれて…。 「お金を返すまでは家に一切いかないから」と言う夫に、義母は涙するのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

義家族に相談する

義母の要求に応じて支払いを続けていたら、家計を圧迫してしまいます。 義母のワガママで困っていることを義家族にも相談し、義母に注意してもらいます。 (40代/女性)

財布を持たないようにする

これからも義母の支払いをすべて負担するのは厳しいですよね。 義母に自分の支払いは自分でしてもらうために、財布を持たないようにします。 (20代/女性)

今回は財布扱いしてくる義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる