1. トップ
  2. レシピ
  3. ダイエットのおやつ選び「医師が教えるスイーツが食べたい日のおすすめ2選」

ダイエットのおやつ選び「医師が教えるスイーツが食べたい日のおすすめ2選」

  • 2024.5.23
  • 140 views

「ストレスと疲れ」を感じずに生きていくのは無理だけど、心と体は表裏一体。疲れがたまるほどストレスも比例して増えていきます。大型連休もあって楽しくも忙しい5月を乗り切るTipsを一気にお見せします!

【ストレスと疲れ解消法】今そこにある「ぐったり」を手軽に&楽しくなんとかする!

おやつを食べるならハイカカオ・デーツ・ガム

「ハードな締め切りなど『今日だけは甘いものが食べたい!』という日も(笑)。せっかくならば体に優しい健康的なものをセレクトしたいもの」(編集・中畑)商品/スタッフ私物

美容・健康に役立つチョコは女性の味方!
カカオ含有量70%以上のハイカカオチョコレートは糖分抑えめで低カロリー、抗酸化作用がある優秀おやつ。鉄分や葉酸を含むデーツは貧血気味な女子の強い味方です。また、ガムを嚙むと脳内にセロトニンが分泌されてストレス改善に。(工藤先生)

「今日は甘い物が食べたい!」日はギルトフリースイーツ

ストレス解消に甘い物、という人も多いはず。でも、罪悪感がつきまとうもの…。そんな時におすすめなのがヴィーガン&グルテンフリーのスイーツ!お腹も心も幸せになって。

UPBEET! TOKYO
すべてヴィーガン&グルテンフリー。
ドーナツ〈左から〉有機抹茶、プレーン、ビ―ツベリー各¥421、チーズケーキ バー プレーン¥421、ベイクドスイーツ〈上から〉チョコレートズッキーニケーキ¥421、甘酒ブラウニー¥486(すべてUPBEET! Tokyo)

お話を伺ったのは…

内科医・統合医療医・漢方医/工藤孝文先生

福岡でクリニックを開業し、生活習慣病やダイエット治療など地域医療を行う。著書は100冊を超え、メディアでも情報を発信。

2024年『美ST』6月号掲載
撮影/木村 敦(Ajoite)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/Sai スタイリスト/中村真弓 取材/森島千鶴子、よしだなお 編集/中畑有理 撮影協力/PROPS NOW

元記事で読む
の記事をもっとみる