1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 家を出る前にリビングを整えたはずなのに…帰宅すると散らかってる!?防犯カメラ設置後…→判明した”犯人”に夫が激怒!?

家を出る前にリビングを整えたはずなのに…帰宅すると散らかってる!?防犯カメラ設置後…→判明した”犯人”に夫が激怒!?

  • 2024.5.23
  • 3647 views

皆さんは、義家族の行動で悩んでしまったことはありますか? 今回は家に侵入していた義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:ちーず

なぜか家が散らかっている…

夫と暮らす主人公。 日中は家を空けることが多いため、出かける前にリビングを整えるようにしていました。 そんなある日、主人公が帰宅すると…。 明らかにリビングのものの配置が変わっており、散らかっていたのです。

出典:CoordiSnap

片づけたはずのリモコンが出ており、食品も減っていることに気づいた主人公。 夫に相談し、玄関に防犯カメラを設置して様子を見ることにしました。 その結果、義母が合鍵を使って侵入していたことが判明。 なんと義母は、主人公の家の合鍵を無断で作成していたのです。 「親子なんだからいいでしょ」と言う義母に、夫は「そういうことじゃない」と大激怒。 その後、主人公と夫は家の鍵を替えたのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

縁を切ると宣言する

合鍵を勝手に作っていたうえ、無断で家に侵入していたなんて信じられません。 もし次同じように無断で家に侵入したら縁を切ると宣言して、様子を見ます。 (20代/女性)

防犯システムを設置

家に防犯システムを設置し、無断で侵入する義母にセキュリティが発動するようにします。 「親子なんだから」と言うような義母は、大事にならない限り自分の行いを反省しないでしょう。 (30代/女性)

今回は合鍵を勝手に作って家に来ていた義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる