1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【セラミド】は肌を刺激から守るバリア機能の要!保湿系成分【美容成分図鑑】

【セラミド】は肌を刺激から守るバリア機能の要!保湿系成分【美容成分図鑑】

  • 2024.5.23
  • 134 views
“成分モンスター”博士が解説!

スキンケア成分ハンター

竹岡篤史さん

美肌成分を世界中から探索し、研究する美容成分開発者であり、スキンケア成分ハンター。2016年には、ヨーロッパを代表する美容・コスメイベント「In-cosmetics」にて、イノベーションアワード金賞を受賞。

【セラミド】

セラミド イラスト 「肌を刺激から守るバリア機能の必須成分だど~」

【特徴】

角層内にある保湿因子。角層の細胞の隙間を埋める細胞間脂質の約50%を占める。化粧品でセラミドを補うことでバリア機能をサポートし、乾燥を防ぎ、花粉などの異物の侵入をブロックする。

【得意技】

  • 水を挟み込んでバリア機能の要、ラメラ構造を形成!
  • ラメラ構造の欠けた部分にはまり、バリアを修復
  • 肌内部の水分蒸散を守り、ふっくらハリ肌へ

生息するコスメ

シュッとひと吹きで砂漠肌がオアシス化
キュレル ディープモイスチャースプレー
キュレル ディープモイスチャースプレー

〈医薬部外品〉 150g ¥1980(編集部調べ)/花王

激しい乾きを緩和し、炎症もケア。

撮影/伊藤泰寛 イラスト/ヤマグチカヨ 取材・文/金子優子 構成/河津美咲

元記事で読む
の記事をもっとみる