1. トップ
  2. 恋愛
  3. 入園予定の保育園から”1本の連絡”が…先生「ご両親がいらしてまして…」私「え?」電話越しで語られた内容に⇒「す、すぐ向かいます!」

入園予定の保育園から”1本の連絡”が…先生「ご両親がいらしてまして…」私「え?」電話越しで語られた内容に⇒「す、すぐ向かいます!」

  • 2024.5.23
  • 14047 views

皆さんは、家族の言動にうんざりした経験はありますか? 今回は「息子夫婦の話を聞き入れない両親」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。

イラスト:モナ・リザの戯言

両親の考え方にうんざり…

妻と幼い娘と暮らしている主人公。 そんな主人公は、一方的な考えを持っている両親にうんざりしていました。 ある日、妻が育休明けに職場復帰することを両親に話すと…。 妻に向かって「母親なのに子どもを預けて仕事をするの!?」と激怒。 主人公は「俺も家事と育児をする!なんで妻がすべてやる前提なんだ!」と反論しますが、両親は聞く耳を持ちません。 そんな言い合いをした数日後、1本の電話がかかってきて…。

保育園からの電話

lamire
出典:モナ・リザの戯言

入園予定の保育園から電話がかかってきて「もしもし」と電話に出た主人公。 先生に「ご両親が孫の入園を取り消せと騒ぎを起こしている」と言われ、主人公は「え?」と驚愕します。 両親の信じられない行動に、主人公は「す、すぐ向かいます!」と急いで園に向かうのでした。

読者の感想

主人公夫婦の生活スタイルを聞かず、自分たちの考えを押しつける両親にうんざりしますね…。 保育園にまで迷惑をかける行動に、思わず呆れてしまいました。 (30代/女性)
両親の暴走がきっかけで、夫婦関係に亀裂が入ってしまわないか心配になりました…。 子どもがお世話になる保育園を巻き込む事態になってしまい、主人公は相当な衝撃を受けたと思います。 (50代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※記事内の迷惑行為は絶対に真似をしないようにしてください。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる