1. トップ
  2. 恋愛
  3. 上級生の標的に...放送委員の4年生が遭遇した性的被害

上級生の標的に...放送委員の4年生が遭遇した性的被害

  • 2024.5.23
  • 2382 views

著者のちくまサラさんは、10歳のころ、放送委員をやっていました。なんとなくかっこいいからという理由で入ったのですが、同じ当番の上級生・Yからセクハラ被害を受けてしまいます。とうとう味方だった上級生の女子が来なくなり、ちくまサラさんは本格的にターゲットに。『10歳で性被害に遭った話』第5話をごらんください。※このお話では、子どもの性被害に関する表現が含まれます。苦手な方はご注意ください

真面目だったがゆえに「逃げる」という選択肢がなかったちくまサラさん。責任感や、周りへの迷惑などいろいろなことを考えてしまい、自分を守ることが後回しになってしまったのですね。

それだけ「ちゃんとやらないと」という気持ちが強かったのでしょう。そんな思いもつゆ知らず、大胆にも胸を触ってきたY。被害側の親の立場になると本当に許せない行動ですよね。

安心して相談できる環境づくりを

10歳のころ、同じ委員会の上級生から性被害に遭ったという、ちくまサラさん。担任や親に相談することができず「誰にも言えなかった」とブログにつづっています。そして、上級生に襲われた日以来、このできごとがトラウマ(心的外傷)となり、心から笑うことができなくなってしまったそうです。

子どもの性教育を積極的にする親もいれば、家庭の考え方によってそうではない親もいます。しかし、知識がないために自分の身を守れなかったり、相手を傷つけたりする怖さが、この漫画では描かれています。一方、知識があっても子どもが正しい行動を取れるとは限らず、独学で知った情報から誤った認識を持ってしまう可能性も。そんなとき、気軽に性のことを聞けたり、相談できたりする相手がいることで、傷ついたり傷つけたりすることを防げるかもしれません。

ちくまサラさんは現在、当時の悲しかった経験を胸に「安心して相談できる環境づくり」「正しい性知識の普及」について漫画を通して警鐘を鳴らしています。性被害で悩む人、心を痛める人が1人でも減るよう、私たちのできることについて考えさせられるお話です。

万が一、性被害に遭い「どうしていいかわからない」「誰かに相談したい」というときは、男女共同参画局が設置する性犯罪・性暴力に関する相談窓口を利用できます。一人で悩まず、専門機関を頼ってくださいね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる